畑 の 記 録
ホーム | |||||||||||||||||
あ行 | か行 | さ行 | た行 | な行 | は行 | ま行 | ら行 | わ行 | |||||||||
青しそ | かつお菜 | ししとう | 大根 | なす | パセリ | みにとまと | ラッキョウ | わけぎ | |||||||||
エンドウマメ | かぼちゃ | 春菊 | 玉ねぎ | にんじん | ピーマン | モロヘイヤ | |||||||||||
おくら | ゴーヤ | じゃがいも | ちんげん采 | ネギ | へちま | ||||||||||||
キューリ | ズッキーニ | とうがん | ほうれんそう | ||||||||||||||
しろうり | とまと | ブロッコリー | |||||||||||||||
そら豆 | とうがらし | ||||||||||||||||
つるむらさき |
2013年9月6日 大根の種まきをしました。キューリと、とまとを引き抜きました。 | ||||||||||||||
2013年7月19日 | ||||||||||||||
2013年7月4日 | ||||||||||||||
2013年6月20日 やっと昨日から雨が降り出しました。明日、まで雨のようです。 | ||||||||||||||
2013年6月2日 | ||||||||||||||
2013年5月14日 表のそらまめは収穫が終わり、引き抜きました。 | ||||||||||||||
2013年5月4日 今は土が見えています。そのうち枝、葉が生い茂るでしょう。 | ||||||||||||||
2013年4月12日 なす、とまと、みにとまと、ピーマン、ししとうを植えました。 | ||||||||||||||
|
||||||||||||||
2013年4月8日 春菊を引き抜いて、畑を耕し、肥料もやりました。そろそろ夏野菜の植え付けです。 | ||||||||||||||
2013年4月4日 | ||||||||||||||
2013年3月21日 | ||||||||||||||
2013年3月13日 今日はわけぎ、大根、春菊、かつお菜、ブロッコリーの脇芽を収穫しました。それぞれのあらごしらえをするのに時間がかかりました。 | ||||||||||||||
2013年3月4日 大根の実が大きくなってきています。ひょっとしたら収穫できるかも? | ||||||||||||||
2013年2月21日 今収穫しているのは、春菊、ねぎ、ブロッコリー脇芽、パセリ、かつお菜です。 | ||||||||||||||
2013年2月10日 深ネギは終了しました。深ネギと大根の畑を掘り起こしました。今掘り起こすと虫が駆除できるらしい?![]() |
||||||||||||||
2013年2月2日深ねぎが残り2株になりました。大根は残り16本です。そろそろ畑も冬が終わろうとしています。 | ||||||||||||||
2013年1月26日 大根やねぎをさかんに収穫しています。 | ||||||||||||||
2013年1月15日 後蒔きの大根とかつお菜に鶏糞の肥料を入れました。 | ||||||||||||||
2013年1月5日 | ||||||||||||||
2012年12月31日 | ||||||||||||||
2012年12月15日 ほうれん草がちょっと? かつお菜は白かびがつかないのでうれしい。大根はすごくおいしい。ネギもおいしい。![]() |
||||||||||||||
2012年12月4日 | ||||||||||||||
2012年11月23日 つるむささきの後はマルチを覆い休耕させます。来年なす畑にします。ゴーヤは引き抜きました。大根と長ねぎ、春菊、パセリは収穫しています。![]() |
||||||||||||||
2012年11月16日 今日つるむらさきを引き抜きました。 ゴーヤも終わってます。まだ引き抜いていません。![]() |
||||||||||||||
2012年11月9日 7日にとうがらしを引いて後にかつお菜を植えました。![]() |
||||||||||||||
2012年11月2日 後から蒔いた大根やそらまめの芽が出ました。![]() |
||||||||||||||
2012年10月26日 連作によりそら豆が半分しか芽がでません。種を蒔くときは必ずチェックすることを忘れないように肝に銘じました。![]() |
||||||||||||||
2012年9月22日 大根の本葉が出ました。春菊はまだ双葉です。ゴーヤはまだ少し残っています。いよいよ秋の畑になります。 | ||||||||||||||
2012年9月14日 11日に大根の種を蒔いたら今日芽がでました。 | ||||||||||||||
このとうがらしの向こう側にブロッコリーがあります。 |
大根の種を蒔いて3日後に芽が出ました。 |
ネギの向こう側にブロッコリーを植えました。 |
手前に植えていたゴーヤを引き抜きました。 |
2012年6月17日 ねぎを本日、植えました。 昨日双葉のキューリを畑に植えました。畑全体は苗が小さく果たして大きくなるんでしょうか? | |||||||
奥→モロヘイヤ 中→ねぎ 前→おくら |
おくら |
奥→とまと 中→ピーマン ししとう 手前→とうがらし |
キューリ |
つるむらさき |
奥→なす 前→にら |
奥→にんじん 前→しろうり |
ゴーヤ |
2012年6月3日 今年は今の所、雨が少なくて作物があまり実らず、特におくらの出来が悪いようです。 | ||||||
左 だんしゃくとピースを取った後・奥→・モヘイヤ 手前→おくら 真中→空き |
右 ピースの後奥からとまと・ピーマン・ししとう・とうがらし |
右 メークィン |
右 たまねぎの後 |
右 たまねぎの後→なす 手前→ニラ |
奥→にんじん 手前→ラッキョウの後 |
ゴーヤ・キューリ・その奥お青しそ |
2012年5月28日 昨日にんじんの根元の土の中から49個根切り虫がみつかりビックリしました。畑全体虫が多くて大弱りです。 | |||||
ジャガイモを27日に収穫しました。 |
おくらを18本くらい植えました。 |
とうがらし、ししとう、ピーマン |
メークイン、男爵、たまねぎ。 |
手前からニラ、白なす、なす。 |
ラッキョー、にんじん |
2012年5月8日 全体に畑が生い茂ってきた。 | |||||
2012年4月26日 | |||||
2012年4月16日 | |||||
2012年4月11日 今日はピーマン、ししとう、なす、とまとの苗を植えた。 | |||||
2012年3月7日 | |||||
2012年2月21日 雪景色 | |||||
2012年1月17日 大根→1月29日全て引き抜く 春菊→2月14日引き抜く | |||||
2011年12月26日 | |||||
|
|||||
2011年11月13日 | |||||
|
|||||
2011年10月20日 | |||||
2011年10月13日 今年は暖かくいつまでも虫が多い。成虫より卵の駆除をさかんにしている。 | |||||
2011年10月7日 蒔いた種がほとんど芽が出て、今さかんに虫採りをしている。 | |||||
2011年10月2日 左端の畑に、わけぎを植えた。 | |||||
2011年9月23日 | |||||
2011年9月17日 大根、春菊、ホウレンソウ、かつお菜、青梗菜の芽が出そろう。にんじんのみ芽が出ない。 | |||||
2011年9月9日 種まき→大根.春菊.ほうれん草.かつお菜.ちんげん采.にんじん。畑の様子が夏から冬へ変化する。 | |||||
2011年9月8日 ピーマン、ししとうを引き抜く。 モロヘイヤとなすのみ残る。枝豆は葉っぱが茂っているが実が太らない。 | |||||
2011年9月6日 ゴーヤ・へちま・かぼちゃ・キューリの後を耕す。明日はとまとの後を耕す。 | |||||
2011年9月1日 ゴーヤ、ヘチマ、カボチャの棚を崩す。 3日にヘチマ、ゴーヤ、かぼちゃを引き抜く。 | |||||
2011年8月30日 つるむらさき、ズッキーニの後にネギを植える。夏畑もそろそろ終わる。 | |||||
2011年8月27日 そろそろつるむらさきを引き抜いてネギを植えようか?・・・ | |||||
2011年8月19日 今日ズッキーニを引き抜いた。 | |||||
2011年8月12日 | |||||
2011年8月4日 | |||||
2011年7月29日 | |||||
2011年7月24日 にんじんを全て収穫する。 にんじんの観察は今日で終了する。 | |||||
2011年7月21日 | |||||
2011年7月14日 | |||||
2011年7月8日 | |||||
2011年6月24日 | |||||
2011年5月22日 | |||||