畑トップ



ゴーヤ

2013年7月19日 2本収穫しました。全部で7本です。
2013年 2本収穫しました。全部で5本収穫です。
2013年7月14日 ゴーヤ3本目収穫しました。
2013年6月27日 枝がすっかり伸び出しています。実もついています。蒔いたたくさんの種はどうしたんだろう?でません。
2013年6月10日 買ってきた苗が伸びています。蒔いた種はあまりでません。出たら会社にあげる約束なんですが?・・
2013年4月27日 4本植える。 4/14に蒔いた種が1個だけ芽が出ています。
2012年11月6日 8本収穫しました。今日が最終だと思います。とても堅くてレンジでチンした後炒めて味噌煮して食べました。
2012年10月23日 8本収穫しました。今のゴーヤは堅くて料理に時間がかかるし、味もちょっと落ちる感じです。
2012年10月18日 枝は枯れています。でも実がついているので、まだ収穫できそうです。
2012年10月5日 ゴーヤの実がまだあります。そろそろ終わりですが・・・
2012年9月29日 今日も収穫しました。お昼ゴーヤの味噌炒めをしました。
2012年9月28日 まだまだゴーヤの収穫があります。お昼はゴーヤちゃんぷるにします。
2012年9月17日 台風16号で少しダメージになりました。
2012年8月31日 昨日40個くらい収穫しました。それでお茶用に干しました。
朝早起きしてゴーヤを千切りしました。お茶
にするためです。
ゴーヤを一部抜いたので写真のように枯れ
た枝が見えます。
2012年8月30日 たくさんできたのでお茶にしようと思います。
最近雨が多くてお茶用にゴーヤを干そうと思うのですがなかなか干せません。
明日も雨ではないが
くもりみたいです。
2012年8月26日
24日に乾燥させたお
茶を鍋で炒っている
とこです。
その後保存します。
炒らなかったお茶と
炒ったお茶はどう違う
でしょうか?
2012年8月24日 ゴーヤを又お茶用に乾燥させています。
20012年8月22日 お茶の完成です。乾燥後ゴウヤを炒りました。風味がでるそうです。
2012年8月17日 
最近は、お昼毎
日のようにトウ
フチャンプルを
食べています。
お茶用はお日
様に干して乾燥
させています。
2012年8月13日  ゴーヤは食べきれないくらいできました。今、お茶用に乾燥させてあります。
2012年8月7日  全部で30本収穫しました。
今日は3本収穫しました。昨日2本赤く熟れていました。きれいなオレンジ色なので玄関
に飾ってあります。
2012年8月5日 今日は8本収穫しました。 全部で27本収穫しました。
2012年8月3日
急にたくさんの実が付きだしました。
2012年8月1日 合計19本収穫しました。
ちょっと目を外していたら、ゴーヤの先が赤くなりだしたものがありま
した。
今日は2個収穫しました。
2012年7月31日 合計17本収穫しました。
今日2本収穫しました。とうふちゃんぷるで食べました。もぎたてで
ちょうどころあいがいいので、すごくおいしかったです。
2012年7月30日
どんどん実が付き出しました。水も毎日かけています。眺めていても楽しいので、歯磨きし
ながら観察したりと楽しんでいます。
2012年7月24日 合計15本収穫しました。
今日1本だけ収穫しました。棚があるので観
察が楽です。
2012年7月21日 合計14本収穫しました。
1本収穫しました。つるが棚一杯に広がりました。収穫が多すぎて食べきれなくなったら、乾燥させてお茶にしようと思います。
2012年7月17日 合計13本収穫しました。
ゴーヤを2本収穫しました。きょうは、これを「持ち寄りパーティー」に使いました。今テレビで関東、関西が梅雨明けしたといっています。九
州はまだです。でも、今日はとても暑くて真夏の空です。汗がガンガンでました。        
2012年7月16日 合計11本収穫しました。
今日6本収穫しました。写真は撮ってないが、もう1本収穫しました。夕食はとうふとゴーヤの
ちゃんぷるをしました。
苦くてとうふと、とてもよく合います。苦さに中毒になっているようです。
ゴーヤをあらごしらえしていると、ゴーヤのにおいが夏のにおいを運んできているみたいです。
夏はゴーヤだねー。
2012年7月10日 合計5本収穫しました。
2本収穫しました。合計5本です。これから日々成長するので観察も楽しみです。                              
2012年7月5日  3本目の収穫です。
今日もお昼はゴーヤ
のとうふちゃんぷる。
毎日でもあきないの
が不思議です。!(^^)!
2012年7月3日 2本目の収穫です。
今日もゴーヤちゃんぷるを食べました。苦いのにおいしい。この苦さにはまっています。 
次々収穫できそうです。!(^^)!
2012年7月2日 そろそろ収穫できそうなのが1本あります。
どんどん実が下がりだしました。今年は、グ
リーンカーテンにしたので観察がしやすくな
りました。とても楽しみです。
2012年6月28日 初収穫です。 とうふちゃんぷるにしたら苦くておいしかったです。夏を感じます。
とうふちゃんぷるの作り方
@ゴーヤをあらごしらえし、刻んでおく。
Aとうふは適当に切ってデンシレンジで4分くらいチーンする。
Bフライパンにオリーブオイルをひき、刻んだゴーヤを入れ炒める
C塩、こしょ、しょうゆ、だしのもとを入れる。
Dとうふを入れて味を調えてできあがりです。
※私は夏になると毎日のようにゴーヤを食べます。豚肉を入れたり、卵を入れたりします。たまに味噌で味付けをするときもあります。
2012年6月24日 雨がすごくてグングン成長しています。実も大きくなってきています。初収穫は?・・・
2012年6月21日

かわいいゴーヤです

小さい実が見えます

小さいゴーヤ

キューリの向こうに小さいゴーヤが・・・

かめむしが止まっています。
実が大きくなりだしました。蜂が少ないので受粉させようと
思います。
2012年6月17日
昨日大雨が降り、本日ゴーヤの苗を5本植えました。大きく成長したゴーヤの後ろに芽がでていたので苗がヒョロヨロと元
気がなかったので、手前に植え替えました。
果たしてどうなるんでしょうか?
実験するのがとても楽しくてワクワクします。
私のイメージではこの苗が遅くまで実を付けてくれることを願っています。
2012年6月15日
実が全部で6個付いています。
全部しっかり実るように雄花の
花の花粉を受粉させました。
さあ、いつ食べられるでしょうか
2012年6月8日
最近つるが茂ってきました。実はまだできていません。7日に梅雨に
入いりました。その日だけ少し雨が降りました。
2012年6月5日
テレビで雄花を摘んで雌花に付けると受粉が確実なので実が700個
できたと言うおじさんが出ていました。それで早速今日4個だけ受粉
をしました。
どうなるでしょうか?
2012年6月3日 最近元気になってきました。
↑小さい実の花が付いています。
2012年5月23日
2012年5月23日
最近虫が多くて虫取りが大変。
1週間ほど出かけていたので葉っぱが
虫だらけ。毎朝虫取りから始まる。


2012年5月8日
竹につるが巻き始めた。
2012年5月5日
ゴーヤの種が盛んに成長している。
2012年5月1日 種からでてきた苗を2本だけ地植えした。
2012年4月27日
ゴーヤの苗からの
分は、少し弦が伸び
た。
2012年4月26日 種から芽が出てきた。
2012年4月12日 ゴーヤの苗を4株買ってきた。
グリーンカーテンにする。
楽しみだ。
蒔いた種はまだ芽が出ない
2012年4月9日 種を蒔く。
グリーンカーテンを作った。
早く、芽を出せ。
2011年9月2日 今日で今年のゴーヤの観察は終了。
ゴーヤのつるを引き抜く。
もう夏は終わり。
ちょっと寂しい。
来年はグリーンカーテンの
ように家の軒に棚を立て
それに這わそうと思う。
2011年9月1日
ゴーヤは実も小さくなってき
た。
2011年8月30日
今年はゴーヤはあまり収穫
できなかった。
去年はあまり収穫が多くて
お茶にするくらいだった。
2011年8月29日
だんだん収穫が少なくなる。
つるの先に実の花がまだ咲きだしている。
もう少しだけの夏?
2011年8月28日
とうふでチャンプルをする。
ゴーヤは苦いのがあたりま
えで、どうも苦さ中毒になっ
たようだ。
毎日食べても飽きない。
2011年8月27日
ゴーヤは今年出来が悪か
った。
自宅で食べる分には十分
だった。
今日の3本の収穫はNさん
へ分ける。
2011年8月10日
昨日2本で150円のゴーヤを買い、ゴーヤちゃ
んぷるにした。
今日は自宅で収穫したゴーヤをとうふちゃんぷ
るにした。
どーもゴーヤ中毒になっているみたい。
2011年8月8日
ゴーヤは今年あまり出
来栄えが、よくなかった。
こぼれ種でなりだしたこの
2株を育てている。
1個実が付いた。
2011年8月4日
今日は久しぶりにゴーヤの卵とじをした。
にがみがたまごでとじると少ない。
苦みが好きでない人にはピッタリのメニュー
だ。
2011年7月31日
ゴーヤはとーふちゃんぷる
にして食べる。
あきないから他のメニュー
ではほとんど食べない。
2011年7月27日 ゴーヤを4本収穫。Oさんへ2本。自宅2本。本日ゴーヤのとうふちゃんぷる
2011年7月18日
2011年7月17日
ゴーヤはどんどん大きくなる。
次々できる。

2011年7月16日 お隣と2本づつ分ける。お昼のおかずはとうふちゃんぷる。
2011年7月14日
2011年7月12日 ゴーヤちゃんぷる 肉なしの日のレシピ
@ゴーヤを洗う。 A二つに切る。    Bわたを取る。 Cトーフを水切りする
Dゴーヤを切る。 Eオリーブオイル適量 F軟らかめに炒めた
  入れ、炒める。     い時料理酒をいれ
                る。その後皿に取り
                出しておく。
    
G同じフライパンでトーフ
 を炒める。
H少し、焦げがでるまで
 炒め、裏返す。
I醤油、塩こしょうを  Jゴーヤを入れ
  入れる。         混ぜてる。
 
K味を調え出来上がり。
今日のお昼は、ゴーヤちゃんぷる。

納豆のオクラ和え、庭のとまと、ごはん。

ちょっと、腹8分。

ダイエット料理。
お昼のメニュー
2011年7月10日
2011年7月8日
ゴーヤの実が2本なか
なか大きくならない。
早く大きくなーれ☆☆
2011年7月6日
やっといくつかゴーヤの実をみつけ
た。
でもこの梅雨の雨が多い気候に
果たして、ゴーヤはみのるんでしょ
うか?
2011年7月2日
ゴーヤは、10本程植えた。
でも、かぼちゃが中に生えて
きたので、ゴーヤはあまり広がらな
いので、カボチャを少し整理する。
2011年6月29日
2011年6月29日
2011年6月24日
2011年6月20日
2011年6月13日
2011年6月9日
2011年6月3日
2011年6月2日
2011年5月27日
2011年5月15日