畑トップ



オクラ

2013年7月12日 このところだいぶ大きくなりました。
2013年6月24日 根切り虫にやられたりと困難がたくさんあります。
2013年6月20日 昨日久しぶりに雨が降りました。一段と大きくなっています。
2013年6月8日 28個芽がでました。約種の半分でました。雨が降らないので本植えが遅くなりました。明日雨が降ることを祈ります
2013年4月14日 種を蒔きました。67個
我が家で獲れた種を
初めて蒔きます。
きっとたくさん芽がでる
でしょう。
2012年10月8日 とうとうおくらの引き抜きをしました。1本だけ残しています。
7月6日から収穫が始まり、約3ヵ月間くら
い収獲の期間がありました。
又来年のお楽しみです。
2012年10月1日 葉をほとんど切り捨てています。果たして栄養が実に運ばれるんでしょうか?
2012年9月29日 葉を切り払ってさっぱりしました。 毎日収穫しています。
2012年9月22日 最近朝晩涼しくなってきました。実も小さくなり、成長がゆっくりです。
2012年9月17日 台風にもめげず頑張っています。
2012年9月10日 去年はそろそろおくらも引き抜くころでした。今年はゆっくりとしています。
2012年8月28日
毎日おひたしにして食
べています。
2012年8月17日 毎日毎日収穫しています。16日と今日の2日分です。
2012年8月12日 毎日収穫しないと大きくなりすぎるので気を付けて収穫しなければなりません。
2012年8月7日
毎日収穫が楽しみです。栄養価が高いので食べたら元
気になるようです。
2012年8月3日
おくらは毎日収穫しています。1日遅くなったら大きすぎて味噌汁用にします。普
通は茹でて削りと醤油で味付けをします。新鮮で甘みがあってとてもおいしいで
す。私の大好きな野菜の一つです。
2012年8月1日
毎日収獲しています。お湯でゆでておひたしにするととても
おいしいです。
2012年7月30日
毎日楽しみながら収穫しています。
花がかわいいので写真もバッチリ
2012年7月23日
毎日収穫できます。少しだけですが・・・トンボが止まっていました。カメラを向けたらすぐ飛んでいくと思
いましたが、じっとしていました。
2012年7月22日

こんなむしが付きます。
おくらの花はとてもかわいらしくて、つい写真を撮ってしまいました。もちろんおくらの実もとてもおいしい
です。

つい2か月前まではこんなに花が咲くとは思わず、今はとてもうれしいです。
20012年7月19日
毎日実がどんどんなりだしました。
2012年7月6日 収穫しました。
実が小さいのですが、早めに収穫しました。早く成長してほしいです。                           
2012年7月2日 小さいオクラに花が咲き実も付いています。でも実があまりにも小さいので果たして食べられるかな?
2012年6月26日
徐々に成長しています。観察するのが
楽しみです。
きっとそのうちに花も咲くでしょう。
2012年6月15日
最近少し成長しています。でもこんなに小さい苗から実ができ
るまで育つのかな?
毎年今頃思うことです。
だから今年もきっと実ができるまで大きくなることでしょう。
2012年6月10日
なかなか大きくならない?梅雨に入っても雨も降らないし、きっと天候が悪いんでしょう。そのうち梅雨らしく
雨が降り出すと一気に伸びるのかな?
2012年6月5日
6月初旬でこんな小さい苗
から果たして実がとれるんでしょうか?
2012年5月24日
2012年5月24日
プランターから畑に直植えにし
ました。
今年は、あまり苗が小さいので
ちゃんと成長するかちょっと心配
です。
2012年5月21日
2012年5月21日
本葉がなかなかでてきません。
2012年4月26日 おくらの芽が出てきました。
なめくじにやられてしまい
ました。2,3日前から双葉
がでていたのに、ナメクジ
に食べられてしまいまし
た。(^_-)
ナメキラーを蒔きました。
がんばれ!!!
2012年4月9日 オクラの種を蒔きました。
毎年夏になると、おくらを食べるのが楽しみです。
収穫するのがとても楽しみです。
2011年9月6日
そろそろおくらも終わりが近づいた。
2011年8月23日
今日は14本収穫。 お弁当におくらのおひたしは最適だ。
おひたしでもあまり汁がでないから。
栄養価も高い。
2011年8月19日
今日は13本収穫。 この頃毎日13本くらい
収穫する。
おひたしにしたらペロッと
たべてしまう。
とてもおいしい。
2011年8月11日
今日は納豆におくらの
おひたしを入れて食べ
た。
結構いける。
2011年8月10日
おくらはやはり毎日
10本くらい収穫する。
2日分くらいを軽く茹
でておひたしにする。
ほのかに甘くてとも
おいしい。
家族全員好物である。
2011年8月4日
おくらは毎日8本以上
収穫できる。
茹でておひたしにすると
とてもおいしい。
2011年7月28日
毎日7、8個採れる。
今日はOさんへ分ける

毎日楽しみ。
2011年7月27日
今日はおくらを10個
収穫する。
2011年7月26日 おくらの花がどんどん咲きだした。
2011年7月24日 
今日は9個収穫。
N家へあげる。
2011年7月10日

昨日から収穫。
2011年7月8日
おくらはまだ収穫でき
ていない。
採れ出したらいやとい
う程採れるのだが?
2011年7月1日

おくらの虫

おくらの巣

おくらの花しぼむ

おくらの虫
2011年6月29日
2011年6月24日
2011年6月20日
2011年6月13日
2011年6月9日
2011年6月8日
2011年6月3日
2011年6月2日
2011年5月30日
2011年5月27日
2011年5月22日
2011年5月15日
2011年5月6日