ホーム

弁当

2013年7月26日
ごはんなし、枝豆、いりこ、こんぶ、、きゅーりとキャベツと大葉とたまねぎのサラダ、ピクルス、み
にとまと、チーズ、ポテトサラダ、つるむらさきともやしとモロヘイヤのおひたし、りんご。
2013年7月25日
ごはんなし、枝豆、いりこ、こんぶ、、きゅーりとキャベツと大葉とたまねぎのサラダ、ピクルス、み
にとまと、チーズ、かぼちゃ、つるむらさきともやしとモロヘイヤのおひたし、りんご。
2013年7月24日
ごはんなし、枝豆、いりこ、こんぶ、、きゅーりとキャベツと大葉とたまねぎのサラダ、ピクルス、み
にとまと、チーズ、かぼちゃ、つるむらさきともやしとモロヘイヤのおひたし、りんご。
2013年7月23日
ごはんなし、枝豆、いりこ、こんぶ、、きゅーりとキャベツと大葉とたまねぎのサラダ、ピクルス、み
にとまと、チーズ、もやしとおくらとつるむらさきのおひたし、ハム、りんご。
2013年7月22日
ごはんなし、枝豆、いりこ、こんぶ、、きゅーりとキャベツと大葉とたまねぎのサラダ、ピクルス、み
にとまと、チーズ、ジャガイモの卵とじ、つるむらさきともやしとモロヘイヤのおひたし、りんご。

今日は生活習慣病の検診の日です。
2013年7月19日
ごはんなし、枝豆、いりこ、こんぶ、、きゅーりとキャベツと大葉とたまねぎのサラダ、ピクルス、み
にとまと、チーズ、ハムエッグ、つるむらさきのおひたし、りんご。
2013年7月18日
ごはん、枝豆、いりこ、こんぶ、、きゅーりとキャベツと大葉とたまねぎのサラダ、ピクルス、みに
とまと、チーズ、かぼちゃ、いわしの南蛮漬け、りんご。
2013年7月17日
ごはんなし、枝豆、いりこ、こんぶ、、きゅーりとキャベツと大葉とたまねぎのサラダ、ピクルス、み
にとまと、チーズ、かぼちゃ、つるむらさきとまやしとモロヘイアのおひたし、りんご。
2013年7月16日
ごはんなし、枝豆、いりこ、こんぶ、、きゅーりとキャベツと大葉とたまねぎのサラダ、ピクルス、と
まと、チーズ、がめ煮、キンピラゴボー、つるむらさきとまやしとモロヘイアのおひたし、りんご。
2013年7月12日
ごはん、枝豆、いりこ、こんぶ、、きゅーりとキャベツと大葉とたまねぎのサラダ、ピクルス、とまと
、チーズ、ポテトサラダ、つるむらさきのおひたし、りんご。
2013年7月11日
ごはんなし、枝豆、いりこ、こんぶ、、きゅーりとキャベツと大葉とたまねぎのサラダ、ピクルス、と
まと、チーズ、ハムエッグ、りんご。
2013年7月10日
ごはん、枝豆、いりこ、こんぶ、、きゅーりとキャベツと大葉とたまねぎのサラダ、ピクルス、とまと
、チーズ、塩さけ、つるむらさきのおひたし、りんご。
2013年7月9日
ごはん、枝豆、いりこ、こんぶ、、きゅーりとキャベツと大葉とたまねぎのサラダ、ピクルス、とまと
、チーズ、ハム、、りんご。
2013年7月8日
ごはんなし、枝豆、いりこ、こんぶ、、きゅーりとキャベツと大葉とたまねぎのサラダ、ピクルス、とまと
、チーズ、つるむらさきのおひたし、じゃがいものたまごとじ、りんご。
2013年7月5日
ごはんなし、枝豆、いりこ、こんぶ、、きゅーりとキャベツと大葉とたまねぎのサラダ、ピクルス、とまと
、チーズ、肉じゃが、りんご。
2013年7月4日
ごはん、枝豆、いりこ、こんぶ、、きゅーりとキャベツと大葉とたまねぎとアスパラのサラダ、ピクルス
、とまと、チーズ、イワシの煮物、 かぼちゃ、りんご。
2013年7月3日
ごはん、枝豆、いりこ、こんぶ、、きゅーりとキャベツと大葉とたまねぎとアスパラのサラダ、ピクルス
、とまと、チーズ、ハム、かぼちゃ、りんご。
2013年7月2日
ごはんなし、枝豆、いりこ、こんぶ、、きゅーりとキャベツと大葉とたまねぎのサラダ、ピクルス、とま
と、チーズ、ポテトサラダ、もやしの胡麻和え、りんご。
2013年7月1日
お赤飯、枝豆、いりこ、こんぶ、、きゅーりとキャベツと大葉とたまねぎのサラダ、ピクルス、とまと、
チーズ、塩鮭、コーンのたまごとじ、りんご。もやしの胡麻和え。
2013年6月28日
ごはんなし、枝豆、いりこ、こんぶ、、きゅーりとキャベツと大葉とたまねぎのサラダ、ピクルス、とま
と、チーズ、鯖の煮物、コーンのたまごとじ、りんご。
2013年6月27日
ごはん、枝豆、いりこ、こんぶ、、きゅーりとキャベツと大葉とたまねぎのサラダ、ピクルス、とまと、
チーズ、なすのソースかけ、かぼちゃ、りんご。
2013年6月26日
ごはん、枝豆、いりこ、こんぶ、、きゅーりとキャベツと大葉とたまねぎのサラダ、ピクルス、とまと、
チーズ、ハム、かぼちゃ、りんご。
2013年6月25日
ごはん、枝豆、いりこ、こんぶ、、きゅーりとキャベツと大葉とたまねぎのサラダ、ピクルス、とまと、
チーズ、コーンのたまごとじ、きんぴらゴボー、りんご。、
2013年6月24日
ごはん、枝豆、いりこ、こんぶ、、きゅーりとキャベツのサラダ、ピクルス、とまと、チーズ、がめ煮
、りんご。
2013年6月20日
ごはん、枝豆、いりこ、こんぶ、、きゅーりとキャベツのサラダ、ピクルス、とまと、チーズ、ゴーヤ
と玉ねぎの卵とじ大葉、りんご
2013年6月19日
ごはん、枝豆、いりこ、こんぶ、、きゅーりとキャベツのサラダ、ピクルス、とまと、チーズ、塩サバ
大葉、りんご。
2013年6月18日
ごはん、枝豆、いりこ、こんぶ、、きゅーりとキャベツのサラダ、ピクルス、とまと、チーズ、肉ジャ
ガ、大葉、りんご。

納豆が冷凍保存できるということは、知っていました。我が家では、一度も冷凍することはあり
ませんでした。買って3日目くらいに少し、舌触りがザラついているときがあります。
これからは、冷凍保存するので、そんなこともなくなります。ちょっと、どうかなと思ったら、インタ
ーネットで調べることを忘れないようにします。
2013年6月17日
ごはんなし、枝豆、いりこ、こんぶ、、きゅーりとキャベツのサラダ、ピクルス、とまと、チーズ、筍
の煮物、ゴーヤとたまねごの炒めもの、りんご。
2013年6月14日 
ごはん、枝豆、いりこ、こんぶ、、きゅーりとキャベツのサラダ、ピクルス、とまと、チーズ、かぼち
ゃ塩シャケ、りんご。

今日は、ふれあい文庫で5年生用の絵本を見つけました。よかったです。
ほっとしました。
2013年6月13日
ごはん、枝豆、いりこ、こんぶ、、きゅーりとキャベツのサラダ、ピクルス、とまと、チーズ、
ウインナー、鳥レバー、りんご。

今日図書館で5年生用の絵本を探していたが、みつからず、気分が落ち込んでいます。2時間
も絵本さがしに時間をさきました。もうショックです。
2013年6月12日
ごはん、枝豆、いりこ、こんぶ、、きゅーりとキャベツのサラダ、ピクルス、とまと、チーズ、
肉ジャガ、ハム、しょうがの味噌漬け、大葉、りんご。

昨日イラク戦を見ました。カタールのドーハでサッカーの試合。pm11時から始まり、インタビュ
ーまで見て、am2時に寝ました。今日は睡眠不足です。5時に起きたので、3時間の睡眠です
最後に遠藤のアシストで岡崎がゴール。前半の試合が押され気味でよくなかったので、負け
試合は見たくないから、寝ようかと思いましたが、もしも勝ち試合だった場合、ライブを見落と
したら、かなりショックが大きい。頑張って最後まで見ました。勝った。すごい。


2013年6月11日
ごはんなし、枝豆、いりこ、こんぶ、、きゅーりとキャベツのサラダ、ピクルス、とまと、チーズ、
ポテトサラダ、しょうがの味噌漬け、大葉、りんご。

今日は写真交換です。楽しみです。どきどき。
2013年6月10日
ごはんなし、枝豆、いりこ、こんぶ、、きゅーりとキャベツのサラダ、ピクルス、とまと、チーズ、
豚肉の生姜焼き、もやしの胡麻和え、大葉、りんご。

ダンベルを始めたら、すっきりと気持ちがいいです。やっているといるときはきついのですが
終わったら、体がのびのびしています。
2013年6月7日
ピースごはん、枝豆、いりこ、こんぶ、、きゅーりとキャベツのサラダ、ピクルス、とまと、チーズ、
ハム、きんぴら、ラッキョー、大葉、りんご。

久しぶりにダンベルを始めました。この一月の間体調が思わしくなく、止めていました。やはり
元気で、ダンベルが出来るようになったのでとても安心しました。元気が一番です。
2013年6月5日
ピースごはん、枝豆、いりこ、こんぶ、、きゅーりとキャベツのサラダ、ピクルス、ぷちとまと、チー
ズ、かぼちゃ、みかん。
2013年6月4日
ピースごはん、枝豆、いりこ、こんぶ、、きゅーりとキャベツのサラダ、ピクルス、ぷちとまと、チー
ズ、しょうがの味噌漬け、ラッキョウ漬け、かぼちゃ、みかん。
2013年6月3日
ピースごはん、枝豆、いりこ、こんぶ、、きゅーりとキャベツのサラダ、ピクルス、ぷちとまと、チー
ズ、しょうがの味噌漬け、ラッキョウ漬け、ごーやの卵とじ、みかん。
少し体調もよくなり、今、沖縄の歌謡曲を聞いています。「首里城」、「娘ジントヨウ」、「花」、
「てぃんさぐの花」「ゆうなの花」、「安里屋ユンタ」、「島情」、「芭蕉布」、やいま」。
2013年5月31日
ピースごはん、枝豆、いりこ、こんぶ、、きゅーりとキャベツのサラダ、ピクルス、ぷちとまと、チー
ズ、しょうがの味噌漬け、りんご。

かぜが良くならず、今日も病院へいきました。或る程度、よくなっているのになかなか完治しま
せん。
2013年5月28日
ピースごはん、枝豆、いりこ、こんぶ、、きゅーりとキャベツのサラダ、ピクルス、ぷちとまと、チー
ズ、しょうがの味噌漬け、かぼちゃの煮物、りんご。

今日は英会話へ行きます。体調が悪かったのであまり勉強してません。
2013年5月27日
ピースごはん、枝豆、いりこ、こんぶ、、きゅーりとキャベツのサラダ、ピクルス、ぷちとまと、チー
ズ、ハム、にくじゃが、りんご。

今日は区費の納入袋を作成しました。
2013年5月24日
ピースごはん、枝豆、いりこ、こんぶ、、きゅーりとキャベツのサラダ、ピクルス、ぷちとまと、チー
ズ、ハム、りんご。

昨日パソコンが壊れてしまいしょげていました。でも、パそ房でしっかり治りました
2013年5月23日
ピースごはん、枝豆、いりこ、こんぶ、、きゅーりとキャベツのサラダ、ピクルス、ぷちとまと、チー
ズ、もやしとほうれん草の胡麻和え、りんご。
2013年5月22日
ピースごはん、枝豆、いりこ、こんぶ、、きゅーりとキャベツのサラダ、ピクルス、ぷちとまと、チー
ズ、もやしとほうれん草の胡麻和え、りんご。

喉の奥がまだ少し赤い、本調子に早く戻りたい。

2013年5月21日
ピースごはん、枝豆、いりこ、こんぶ、、きゅーりとキャベツノサラダ、がめ煮、キンピラゴボー、
ピクルス、ぷちとまと、、チーズ、りんご。

2013年5月17日
ピースごはん、枝豆、いりこ、こんぶ、、きゅーりとキャベツノサラダ、かぼちゃ、いわしの昆布巻
き、ピクルス、ぷちとまと、、チーズ、りんご。
2013年5月16日
ピースごはん、枝豆、いりこ、こんぶ、、もやしとほうれん草の胡麻和え、かぼちゃ、ポテトサラダ
パセリ、ピクルスぷちとまと、、チーズ、りんご。

昨日、とうとう、病院へ行ってきました。喉が痛くて鼻水も止まらなくて、・・
今日は少しいいようです。売薬より病院はやはりいいです。

2013年5月15日
ピースごはん、枝豆、いりこ、こんぶ、、もやしとほうれん草の胡麻和え、野菜サラダ(キャベツ、
キューリとまと、レタス)パセリ、ピクルス、チーズ、てんぷら(ピーマン、塩さば、さつまいも)りん
ご。
2013年5月14日
ピースごはん、枝豆、いりこ、こんぶ、、きんぴらごぼう、野菜サラダ(キャベツ、キューリ、とまと、
レタス)パセリ、ピクルス、チーズ、がめ煮、りんご。

喉の奥が赤くなっていて、どうしてもなおらず、・・・
2013年5月13日
ピースごはん、枝豆、いりこ、こんぶ、きんぴらごぼう、、野菜サラダ(キャベツ、キューリ、とまと、
レタス)パセリ、ピクルス、、りんご。

役場へ行き、変更しようと思っていたのが変更しなくていいことになり、ほっとしました。
長年思い悩んでいたことが、ちょっと動いただけで解決です。何事も一歩踏み出すことが大事
だお思いました。
2013年5月10日
ごはんなし、枝豆、いりこ、こんぶ、、かぼちゃ、野菜サラダ(キャベツ、キューリ、とまと、レ
タス)パセリ、ピクルス、チーズ、ソーセージの卵とじ、りんご。

今日は雨で、風も強いので外に出たくないのですが、小学校まで行きました。
体調も少し悪いので、今日の読み聞かせは元気がなくてごめんなさい。
2013年5月9日
ごはんなし、枝豆、いりこ、こんぶ、、かぼちゃ、もやしとほうれん草の胡麻和え、パセリ、
ピクルス、チーズ、いわしの昆布巻き、とまと、りんご。

今日はヘアーサロンへ行きます。2か月ぶりくらいかな?最近は、短いのが好きです。
ながいとうっとうしい感じです。
2013年5月8日
ごはんなし、枝豆、いりこ、こんぶ、、かぼちゃ、もやしとほうれん草の胡麻和え、パセリ、
ピクルス、チーズ、とまと、りんご。

今日は3年生に読み聞かせです。「ぶんぶくちゃがま」を読みます。昔話が一番子供に
はいいと思います。
2013年5月7日
ピ−スごはん、枝豆、いりこ、こんぶ、、きんぴらごぼう、がめ煮、パセリ、ピクルス、チー
ズ、りんご。

今日から本格的に休み明けです。読み聞かせや、英会話、からおけ、パソコン、読書
やりたいことを大いに楽しみます。
2013年5月2日
ごはんなし、枝豆、いりこ、こんぶ、、パセリの卵とじ、とまと、がめ煮、パセリ、ピクルス、チー
ズ、いわしの昆布巻き、りんご。

2013年5月1日
ごはんなし、枝豆、いりこ、こんぶ、、パセリの卵とじ、とまと、かぼちゃ、パセリ、ピクルス、チ
ーズ、りんご。

今日は1日でお赤飯です。5月でも今日は少し寒いので朝ストーブを炊きました。
2013年4月30日
ごはんなし、枝豆、いりこ、こんぶ、、キューリの酢味噌、とまと、かぼちゃ、パセリ、ピクルス
、チーズ、りんご。

やりたいことができず足踏み状態です。計画をたててみようかな?少しでもすすめたらよし
という事にするといいかも?
2013年4月26日
ごはんなし、枝豆、いりこ、こんぶ、レタスとキューリ、パセリのドレッシング和え、キューリの
胡麻味噌あえ、とまと、かぼちゃ、パセリ、ピクルス、チーズ、りんご。

今日は年に2回の中学校の読み聞かせです。「チワンのにしき」時間が11分くらいかかり
ます。頑張って読みます。
ごはんなし、枝豆、いりこ、こんぶ、温キャベツとキューリ、パセリのドレッシング和えポテトサ
ラダ、とまと、かぼちゃ、パセリ、ピクルス、チーズ、りんご。

今日は、コストコへ行きます。それと久しぶりにパそ房へ行きます。皆元気かな?
2013年4月24日
ごはんなし、枝豆、いりこ、こんぶ、温キャベツとキューリ、パセリのドレッシング和え、もや
しとほうれん草のごま和え、とまと、がめ煮、キンピラゴボー、パセリ、ピクルス、チーズ、り
んご。

朝から雨が降っています。今日はカラオケに行けたらと思います。
2013年4月23日
ごはんなし、枝豆、いりこ、こんぶ、温キャベツとキューリ、パセリのドレッシング和え、もや
しとほうれん草のごま和え、とまと、切り干し大根の煮物、パセリ、ピクルス、チーズ、りんご。

朝、小学校の読み聞かせに行きました。昔のロングワンピースに白の蝶結びのブラウスを
アレンジして、薄紫のボレロを羽織って行きました。久しぶりのスカートなのでちょっとお出
かけの服装になりました。昔のワンピースが利用できたのがとてもうれしかったです。
2013年4月22日
ごはんなし、枝豆、いりこ、こんぶ、温キャベツとキューリ、パセリのドレッシング和え、もや
しとほうれん草のごま和え、とまと、肉ジャガ、パセリ、ピクルス、チーズ、りんご。

今日はパトロールがあります。勉強部屋のかたずけをしよう。固定した机を整理しそこで勉
強できるようにしよう。
私はかたずけがへたで、定期的にかたずけないとすぐちらかってしまいます。元の位置に
戻すことをしないのでちらかると分かっていても、ついちょっとと、急いでいるときそこらへん
にポイと置く癖がなおりません。
2013年4月18日
ごはんなし、枝豆、いりこ、こんぶ、温キャベツとキューリのドレッシング和え、もやしとほう
れん草のごま和え、とまと、カボチャの煮物、パセリ、ピクルス、チーズ、りんご。

昨日とおととい学童の草取りをしました。草がたくさん生えていて、とても時間がかかりまし
た。
2013年4月16日
ごはんなし、枝豆、いりこ、こんぶ、温キャベツとキューリのドレッシング和え、千切り大根の
煮物、とまと、カボチャの煮物、パセリ、ピクルス、チーズ、りんご。

今朝の3時半くらいからお腹がおかしくて、今日は病院へ行ってきます。
2013年4月15日
ごはんなし、枝豆、いりこ、こんぶ、温キャベツとキューリのドレッシング和え、筍の煮物、とま
と、カボチャの煮物、パセリ、ピクルス、チーズ、りんご。

今日は、明日の英語を少しでも勉強出来たらいいのですが・・・
最近カラオケの練習に熱がはいりだし、ほかのものが手に付かなくなってきています。
2013年4月12日
ごはんなし、枝豆、いりこ、こんぶ、温キャベツとキューリのドレッシング和えキューリのゴマ和
え、とまと、カボチャの煮物、パセリ、たくあん、ピクルス、チーズ、りんご。

阪急デパートで春のブラウスを2枚買いました。商品券が2万円分あったので、使うためです
とてもステキなブラウスなのでうれしいです。
2013年4月11日
ごはんなし、枝豆、いりこ、こんぶ、温キャベツとキューリのドレッシング和えポテトサラダ、ラ
ッキョウとポークの炒めもの、とまと、ピクルス、チーズ、りんご。

今日は約3年ぶりに天神、阪急へショッピングです。デパートのみの商品券があるので使う
為です。
ちょっと楽しみです。
2013年4月10日
ごはんなし、枝豆、いりこ、こんぶ、温キャベツとキューリのドレッシング和え、かぼちゃ、ラッ
キョウととうふの炒めもの、とまと、ピクルス、チーズ、りんご。

今日は特別何も予定がないので、風邪の為ゆっくりします。
2013年4月9日
ごはんなし、枝豆、いりこ、こんぶ、温キャベツとキューリとブロッコリーのドレッシング和え、
かぼちゃ、もやしと春菊のごま和え、とまと、ピクルス、チーズ、りんご、。

今日は、の庭の草取りと英会話があります。2週間くらい英語を見ていないので今日の感度
は最悪かもしれません。
2013年4月8日
ごはんなし、枝豆、いりこ、こんぶ、温キャベツとブロッコリーのドレッシング和え、がめ煮、も
やしと春菊のごま和え、とまと、パセリ、、ピクルス、チーズ、りんご、。

夏野菜の畑を耕し、庭に草取りをしました。昨夜、咳がひどくて今日は病院へ行きました。
2013年4月5日
ごはんなし、枝豆、いりこ、こんぶ、温キャベツドレッシング和え、島ラッキョウ。筍の煮物、り
んご。

沖縄から帰ってきたら、疲れと温度差でかぜをひいていまいました。元気がありません。
2013年3月25日
ごはんなし、枝豆、いりこ、こんぶ、温キャベツとブロッコリーのドレッシング和え、かぼちゃ、
とまと、大根葉のツナ炒め、ピクルス、チーズ、りんご、。

今日は6時半出発で沖縄に行きます。年取った両親の介護と、妹の1周忌です。夏バー
ジョンの服で行きます。一人なので、オトイレの時、荷物が3個あるのでちょっと心配です。
大きいポストンバッグには着替えと沖縄で作る食材がぎっしり。もう一つの保冷バッグには
かばたから買った鮭と塩さば、その他具材が入っています。もう一つは、空港で買うおみや
です。ひとりで持てるかな?
2013年3月22日
ごはんなし、枝豆、いりこ、こんぶ、温キャベツとブロッコリーのドレッシング和え、かぼちゃ、
とまと、大根葉のツナ炒め、ピクルス、チーズ、りんご、。

今日はコストコでオレンジがあったら沖縄に送ります。
2013年3月21日
ごはんなし、枝豆、いりこ、こんぶ、温キャベツとブロッコリーのドレッシング和え、ポテトサラ
ダ、ぷちとま、大根葉のツナ炒め、ピクルス、チーズ、りんご、。

昨日はお彼岸で久留米のお姉さんの家族が見えていました。お茶、大葉茶、ぶたまんを
おみやげにもらいました。

皆年々年を取っていき、健康の話に花が咲きました。
2013年3月19日
ごはんなし、枝豆、いりこ、温キャベツとブロッコリーのドレッシング和え、
ぷちとまとパセリ、ほうれん草ともやしの胡麻和え、大根葉のツナ炒め、ピクルス、チーズ、り
んご、。

今日は、保育園の読み聞かせです。「はらぺこあおむし」と「どうぶついろいろかくれんぼ」
みんな元気?みんなは動物が好きですか?今日はかくれんぼしている動物が何かあってこ
してね。
さあいきますよ!!!ふふふ・・
2013年3月18日
ごはんなし、枝豆、いりこ、温キャベツとブロッコリーのドレッシング和え、かつお菜の炒め煮、
ぷちとまとパセリ、かぼちゃのコロッケ、大根葉のツナ炒め、ピクルス、チーズ、りんご、。

今日は朝から雨、昨夜は春の嵐のようでした。夜中外で物が飛んでがらがら音がしました。
2013年3月15日
ごはんなし、枝豆、いりこ、温キャベツとブロッコリーのドレッシング和え、かつお菜の炒め煮、
ぷちとまとパセリ、大根葉のツナ炒め、ピクルス、チーズ、ハッサク、りんご、。

今日は一日、用事がないのでお風呂、オトイレ、お部屋の掃除をします。台所のシンクや戸
棚、結構大掃除になります。おもいっきり掃除をします。
その後、好きな本でも読めたらいいです。
2013年3月14日
ごはんなし、枝豆、いりこ、温キャベツとブロッコリーのドレッシング和え、春菊の卵とじ、ぷちと
まとパセリ、ピクルス、チーズ、ハッサク、りんご、。

子育て支援の料理教室があり、子供たちに大型紙芝居を見せました。「大きく大きくなあれ」
です。頑張って演じました。大きく大きくというところを右手で輪を描くように子供たちに示し
一緒に「大きく大きくなあれ」と言ってもらいます。とても楽しく演ずることことが出来ました。
2013年3月13日
ごはんなし、枝豆、いりこ、温キャベツとブロッコリーのドレッシング和え、肉ジャガ、ぷちとまと
パセリ、ピクルス、チーズ、ハッサク、りんご、。

今日は病院へお見舞いに行きます。朝、ブロッコリーの脇芽、大根、春菊、わけぎなど収獲し
ました。かつお菜も収穫しました。かつお菜は炒め煮してお昼にいただきます。
春菊は卵とじにしてお弁当にしようかな?
2013年3月12日
ごはんなし、枝豆、いりこ、温キャベツとブロッコリーのドレッシング和え、大根葉のシーチキン
炒め、ぷちとまと、パセリ、ピクルス、チーズ、ハッサク、りんご、。

今日は、英会話。昨日シルバー人材派遣の説明を聞きました。私がやりたかった仕事ではな
いことが判明しました。
2013年3月11日
ごはんなし、枝豆、いりこ、温キャベツとブロッコリーのドレッシング和え、大根葉の酢味噌和え
ぷちとまと、パセリ、ピクルス、チーズ、ハッサク、りんご、ポテトサラダ。

最近パソコン教室にいかなくなったのでかなり暇ができました。今日有線放送で定年者の人
材派遣の仕事の説明があるということが放送されました。私にできることがあったらやってみ
ようかな?ちょうど主人が留守なので行ってみよう。ボランティアとか英会話とか続けながらで
きたらやってもいいかな?ドキドキ。

2013年3月8日
ごはんなし、枝豆、いりこ、温キャベツとブロッコリーと生ハムのサラダ、ぷちとまと、パセリ、ピク
ルス、チーズ、ハッサク、りんご、ポテトサラダ。

今日も読み聞かせです。
2013年3月7日
ごはんなし、枝豆、いりこ、こんぶ、がめ煮、温キャベツとブロッコリーと生ハムのサラダ、ぷちとま
と、パセリ、ピクルス、チーズ、でこぽん、りんご、キンピラゴボー。
今日は久しぶりの読み聞かせです。
2013年3月6日
ごはんなし、枝豆、いりこ、こんぶ、がめ煮、温キャベツとブロッコリーと生ハムのサラダ、ぷちとま
と、パセリ、ピクルス、チーズ、でこぽん、りんご、キンピラゴボー。

今日は、お見舞いです。着替えを持って行ったり、ちょと近況を報告したり15分で終わってしまう
何もすることがないのですぐ帰ります。
2013年3月5日
ごはんなし、枝豆、いりこ、こんぶ、もやしと春菊の胡麻和え、温キャベツ
とブロッコリーと生ハムのサラダぷちとまと、パセリ、ピクルス、チーズ、
でこぽん、りんご、キンピラゴボー。
昨の糸島行きはかきの好きでないメンバーがいたのでやめました。その
かわり、currentと言うレストランでランチをいただきました。野菜が豊富で
お肉もたっぷりヘルシーなランチでした。たまに、皆でお食事をするのもい
いもんです。帰りに「伊都彩々」という道の駅でお買い物です。結構お天
気がよくてステキでした。
糸島郡志摩町→092-330-5789
2013年3月4日
ごはんなし、枝豆、いりこ、こんぶ、もやしと春菊の胡麻和え、温キャベツとブロッコリーのサラダ、
ぷちとまと、パセリ、ピクルス、チーズ、でこぽん、りんご、キンピラゴボー。

今日は糸島へかきを食べに行きます。ついでに、つばきを見たりいろいろ・・・
メンバー5名でとても楽しみです。9時集合の圭子さん宅です。
2013年」3月1日
ごはんなし、枝豆、いりこ、こんぶ、もやしと春菊の胡麻和え、温キャベツとブロッコリーのサラダ、
ぷちとまと、パセリ、ピクルス、チーズ、でこぽん、りんご、塩シャケ。

久しぶりに髪がすっきりとしました。でも顔が大きくなってしまいました。ガッカリ。
2013年2月28日
ごはんなし、枝豆、いりこ、こんぶ、もやしと春菊の胡麻和え、温キャベツとブロッコリーのサラダ、
ぷちとまと、パセリ、ピクルス、チーズ、みかん、りんご、かぼちゃ。

今日は8時半からお出かけです。4カ月も髪をカットしてないのですごくうっとうしい。
スッキリしたい。
2013年2月27日
ごはんなし、枝豆、いりこ、こんぶ、もやしと春菊の胡麻和え、温キャベツとブロッコリーのサラダ、
ぷちとまと、パセリ、ピクルス、チーズ、みかん、りんご、かぼちゃ。

1時20分からお出かけです。
2013年2月26日
ごはんなし、枝豆、いりこ、こんぶ、もやしと春菊の胡麻和え、温キャベツとブロッコリーのサラダ、
ぷちとまと、パセリ、ピクルス、チーズ、みかん、りんご、かぼちゃ。

今日は12時20分からお出かけです。帰りは4時くらい。朝、昼と夜の食事の準備までするので
結構時間がかかりました。5時前に起きて今、9時15分に完了しました。明日のお弁当の準備
までしました。
2013年2月25日
ごはんなし、枝豆、いりこ、こんぶ、もやしと春菊の胡麻和え、温キャベツとブロッコリーのサラダ、
ぷちとまと、チーズ、パセリ、ピクルス、みかん、りんご、かぼちゃ。

朝のゴミ出しも今朝です。オフロが洪水?排水溝が詰まっていました。ショック。
2013年2月22日
ごはんなし、枝豆、いりこ、こんぶ、もやしとブロッコリーと春菊の胡麻和え、温キャベツ、ぷちとま
と、パセリ、ピクルス、みかん、りんご、かぼちゃ。

「ふるさと小包」を今年の7月から来年の6月までの分を予約完了しました。
2013年2月21日
ごはんなし、枝豆、いりこ、こんぶ、もやしとブロッコリーと春菊の胡麻和え、温キャベツ、ぷちとま
と、パセリ、ピクルス、金柑、みかん、りんご、かぼちゃ。

最近、又寒くなりました。早く春になってほしいです。
2013年2月20日
ごはんなし、枝豆、いりこ、こんぶ、もやしとブロッコリーと春菊の胡麻和え、温キャベツ、ぷちとま
と、パセリ、ピクルス、金柑、みかん、りんご、ポテトサラダ。

今日は読み聞かせともう一つ大事な用事があり、ちょっと一日長いことになりそうです。
夕方5時に帰ってきて洗濯を終えました。明日、又読み聞かせです。
2013年2月19日
ごはんなし、枝豆、いりこ、こんぶ、もやしとブロッコリーと春菊の胡麻和え、温キャベツ、ぷちとま
と、パセリ、かぼちゃ、ピクルス、金柑、みかん、りんご。

今日は、午後からお出かけです。明日、読み聞かせがあるので、2月に合う絵本でも探してきま
す。
2013年2月18日
ごはんなし、枝豆、いりこ、こんぶ、もやしとブロッコリーと春菊の胡麻和え、温キャベツ、ぷちとま
と、パセリ、かぼちゃ、ピクルス、金柑、みかん、りんご。

今日はパソコン教室へ行き、ボイスを直してもらいます。
2013年2月15日
ごはんなし、枝豆、いりこ、こんぶ、もやしとブロッコリーと春菊の胡麻和え、温キャベツ、ぷちとま
と、パセリ、かぼちゃ、ピクルス、金柑、みかん、りんご。

今日は昼からパトロールがあります。忘れず行こう。5年生用の絵本を探しに図書館に行き、つ
いにでに、英語の宿題をしてこよう。
2013年2月14日
ごはんなし、枝豆、いりこ、こんぶ、もやしとブロッコリーと春菊の胡麻和え、温キャベツ、ぷちとま
と、パセリ、かぼちゃ、ピクルス、金柑、みかん、りんご。

今日はガソリン入れと駐車場にカードを使って入れることを初めて経験しました。簡単でした。
経験のないことは避けていましたがこれからは何でもトライしようと思います。
2013年2月13日
ごはんなし、枝豆、いりこ、こんぶ、もやしとブロッコリーと春菊の胡麻和え、温キャベツ、ぷちとま
と、パセリ、かぼちゃ、ピクルス、金柑、みかん、りんご。

今日は夕方から飲み会です。もつ鍋と焼き鳥です。久しぶりなのでたのしみです。
2013年2月12日
ごはんなし、枝豆、いりこ、こんぶ、もやしとブロッコリーと春菊の胡麻和え、温キャベツ、ぷちとま
と、パセリ、かぼちゃ、ピクルス、みかん、りんご。

今日は、久しぶりのお出かけです。昨日は、一日すっぴんでした。すっぴんは若いとステキです
が、若さが消えるとちょっと誰とも会いたくないと思います。できるなら、すっぴんはよそうと思い
ます。

2013年2月8日
ごはんなし、枝豆、いりこ、こんぶ、かぼちゃ、もやしとほうれん草とブロッコリーの胡麻和え、ピク
ルス、温キャベツキャベツ、ぷちとまと、いちご、みかん、りんご。

昨日お隣からいちごをもらいました。とても甘くて体の細胞がシャッキとしました。
2013年2月7日
ごはんなし、枝豆、いりこ、こんぶ、チーズ、温キャベツ、ぷちとまと、もやしとほうれん草の胡麻和
え、ピクルス、かぼちゃ、パセリ、でこぽん、りんご。

今日はお昼からボランティアのミーティングです。ついでに5年生用の絵本を借りてきます。
2013年2月6日
ごはんなし、枝豆、いりこ、こんぶ、チーズ、温キャベツ、ぷちとまと、もやしとほうれん草の胡麻和
え、ポテトサラダ、ピクルス、みかん、りんご。

朝から雨です。お昼はすきやきにします。深ねぎがおいしいので楽しみです。
2013年2月5日
ごはんなし、枝豆、いりこ、こんぶ、チーズ、温キャベツ、ぷちとまと、もやしとほうれん草の胡麻和
え、かぼちゃ、ピクルス、みかん、りんご。

今日は朝一で小学校の読み聞かせです。昼からはお出かけです。
2013年2月4日
ごはんなし、枝豆、いりこ、こんぶ、チーズ、温キャベツ、ぷちとまと、もやしとほうれん草の胡麻和
え、かぼちゃ、ピクルス、みかん、りんご。

今日は雨です。昨日のお天気は晴れてとても気持ちがよく、布団や洗濯と家中さっぱりしました。
今日は打って変って雨です。この頃一日一日お天気が変わります。
昨日は久しぶりに庭の草取りをしました。あまり草が生えてなくて楽勝でした。
2013年2月1日
お赤飯、枝豆、いりこ、こんぶ、ブロッコリーの胡麻和え、温キャベツ、ぷちとまと、がめ煮、ピクル
ス、チーズみかん、りんご。

昨日は遅くまで新年会をしました。今日は雨になりそうです。
2013年1月31日
ごはんなし、枝豆、いりこ、こんぶ、もやしとほうれん草の胡麻和え、ピクルス、チーズ、温キャベツ
ぷちとまと、かぼちゃ、みかん、りんご。

水泳を始めようと思いました。近くにあるはずの場所にプールがありません。断念するかもしれま
せん。ちょっとショックです。
今日はお天気がよくて、ふとんを干しました。気持ちのいい日です。
2013年1月30日
ごはんなし、枝豆、いりこ、こんぶ、温キャベツ、ぷちとまと、もやしとほうれん草の胡麻和え、チー
ズ、ピクルス、かぼちゃ、みかん、りんご。

もうすぐ2月です。月日が経つのは本当に早いです。寒くて春になったら始めようと思うことが、こ
の寒い時期に始めた方がいいんでしょう。今日下調べをしてみようかな?
2013年1月29日
ごはんなし、枝豆、いりこ、こんぶ、チーズ、温キャベツ、ぷちとまと、もやしとほうれん草の胡麻和
え、ピクルス、がめ煮、みかん、りんご。

格安チケットのメールが届きました。1月31日まで振り込んだらチケットがメールで添付されます
もちす。もちろん、チケット引き換え券です。
次は帰りのチケットをゲットしなくっちゃあ!!
2013年1月28日
ごはんなし、枝豆、いりこ、こんぶ、チーズ、温キャベツ、ぷちとまと、もやしとほうれん草の胡麻和
え、ピクルス、がめ煮、みかん、りんご。

昨日沖縄行きの航空チケットを格安のスカイマークで検索したが、予約済みまで進まないので、
もう一度やり直ししたら、満席になっていました。がっかりしました。今朝、もう一度トライしたら予
約完了になりほっとしました。でも空席状況を確認の上メールにて連絡します。とのことです。
メールがくるまで、ワクワクです。!(^^)!
2013年1月25日
ごはんなし、枝豆、いりこ、こんぶ、チーズ、温キャベツぷちとまと、もやしとほうれん草とブロッコリ
ーの胡麻和え、がめ煮、ピクルス、みかん、りんご。
2013年1月24日
ごはんなし、枝豆、いりこ、こんぶ、チーズ、温キャベツ、ぷちとまと、もやしとほうれん草とブロッコリー
の胡麻和え、かぼちゃ、ピクルス、みかん、りんご。

寒くて全身覆うています。まず、手はミトン(5本指がでる)、足元にはゆたんぽ、ひざ掛け、マフラー
それでも寒いです。暖房はいれてません。エコに協力というわけではありません。暖かいとすぐ眠く
なるからです。
2013年1月23日  
ごはんなし、枝豆、いりこ、こんぶ、チーズ、温キャベツ、ぷちとまと、もやしとほうれん草の胡麻和え
かぼちゃ、ピクルス、みかん、りんご。

今日は、スケヂュールが入っていないので、とても、幸せを感じます。お出かけは嫌いではないので
すが1日お家というのはとてもリラックスできます。編み物、英語、本読み、掃除、パソコン盛りだくさん
することがあります。コタツでゆっくりテレビというのは大好きです。でもそんなことしたら一生過ぎてし
まいそうで怖くてできません。とか言いながら結構やっています。!(^^)!
                                                
2013年1月21日
ごはんなし、枝豆、いりこ、こんぶ、チーズ、温キャベツ、ぷちとまと、もやしとほうれん草の胡麻和え、が
め煮、ピクルス、みかん、りんご。

久しぶりに、パソコン教室へ行きました。DVDを修正し、印刷まで出来ました。コストコへ行きました。
駐車場は相変わらず満車です。
2013年1月18日
ごはんなし、枝豆、いりこ、こんぶ、チーズ、温キャベツ、ぷちとまと、もやしとほう
れん草の胡麻和え、ネギの卵とじ、かぼちゃ、みかん、りんご。

朝起きたら雪景色です。お弁当を作り、ダンベル体操を終え、雪だるまを作りま
した。さらさらしていてなかなかくっつきません。雪の上を転がしたら、土が付いて
きてがっかりです。雪が足りません。仕方がないので、車の上の雪を集めました
今日は小学校の読み聞かせでしたが、中止です。
2013年1月17日
ごはんなし、枝豆、いりこ、こんぶ、チーズ、がめ煮、温キャベツ、ぷちとまと、ピクルス、もやしとほうれん
草の胡麻和え、みかん、りんご。

今日は5年生に読み聞かせです。「やまんば」を読みました。東北の方言で書かれています。何度か練
習をしました。でも、かなり読みにくいのでどうしようか迷いました。でも結局読みました。
2013年1月16日
ごはんなし、枝豆、いりこ、こんぶ、チーズ、がめ煮、ポテトサラダ、ピクルス、温キャベツ、かぼちゃ、ぷ
ちとまと、みかん、りんご。

こんなに寒いのに皆ちゃんと生きているんだな?私だって4時半に起きてちゃんと生きています。でも、
こんなに寒いと動きたくないです。冬眠できたら冬眠したい。
と思うのですが、起きて動きだしたらなんと寒くてもよく動きます。今日は図書館で本を借りてこようかな
                           
2013年1月15日
ごはんなし、枝豆、いりこ、こんぶ、チーズ、ぷちとまと、もやしとほうれん草の胡麻和え、カボチャ、ピク
ルス、みかん、りんご。

今週は5年生の読み聞かせがあります。「まゆとおに」ではちょっと心が弾まないので別の絵本を借り
てこようかな?
                                                   
2013年1月11日
ごはんなし、枝豆、いりこ、こんぶ、チーズ、ぷちとまと、まやしと春菊の胡麻和え、ブロッコリー、ピクル
ス、みかん、りんご。

今日は鏡開きです。朝、ぜんざいを作りました。小豆が250グラム3袋に砂糖が500グラムと塩少々でお
いしいぜんざいが出来ました。この割合を来年も忘れずにしようと思います。今日は小学校の読み聞か
せの日です。子供たちの笑顔を見るのが楽しみです。今日は「まゆとおに」という絵本を読みます。私
の好きな絵本なので楽しみです。
                                            
2013年1月10日
ごはんなし、枝豆、いりこ、こんぶ、チーズ、温キャベツ、ぷちとまと、もやしとほうれん草の胡麻和え、カ
ボチャ、アボガド、りんご、みかん。

寒い。毎日朝がつらいです。でも1月はいって、2月は逃げて、3月は去ると言います。この時期を頑張
らないといけない。
2013年1月9日
ごはんなし、枝豆、いりこ、こんぶ、チーズ、温キャベツ、ぷちとまと、もやしとほうれん草の胡麻和え、カ
ボチャ、ピクルス、りんご。

今日は美容室へ行きました。カットなしでカラーだけにしました。寒いので髪の毛は切らず来月少しカッ
トしましょう。
2013年1月8日
ごはんなし、枝豆、いりこ、こんぶ、チーズ、温キャベツ、ぷちとまと、もやしとほうれん草の胡麻和え、カ
ボチャ、ピクルス、りんご。

今、野菜が少なくて工夫しておかずを作っています。長い休みの後、英会話へ行くのが少し不安です。
少しでも勉強していれば良かったのですが、どうしても向かなくて今日に至りました。短文でもいいので
休みはどうだったか書いてみようと思います。
                                                        
2013年1月7日
ごはんなし、枝豆、いりこ、こんぶ、チーズ、温キャベツ、ぷちとまと、もやしとほうれん草の胡麻和え、か
ぼちゃ、ピクルス、りんご、みかん。

きのうは、福岡ドームシーホークへ行きました。人生勉強ができました。生きているといろんな病気が
あるもんだと思いました。健康な体をありがたく思いました。そして、いたわっていかなくちゃあとも思い
ました。特に運動は栄養では取りいれられないのだから、辛くても自分の体を動かし、鍛えていきたい
と思います。コツコツと少しでいいので頑張ります。  
                                                         
2012年12月28日
ごはんなし、枝豆、いりこ、こんぶ、チーズ、温キャベツ、ぷちとまと、もやしのごま和え、かぼちゃ、ピクル
ス、みかん、りんご。

昨日はお天気がよくて、のれんを洗ったり、ふとんを干したり大掃除をしたり、有意義な一日を過ごしまし
た。打って変って今日は、大荒れです。雨はどしゃぶりだし、風の強さはは台風みたいです。
月曜日から編み物を始めました。マフラーが編み終わりました。でも網目が始まりの網目より少なくなっ
ています。房まで付けて終了しましたが、全部ほどいて網直しをしようか迷っています。
                                                      
2012年12月27日
ごはんなし、枝豆、いりこ、こんぶ、チーズ、かぼちゃ、温キャベツ、ぷちとまと、もやしと春菊のおひたし、
ピクルス、りんご、みかん。

今日は、元気なありがたさをしみじみ味わいつつ、お弁当作り、朝ごはん作りと楽にこなし、おいしいあさ
ごはんをいただきました。そろそろ今年も終わりです。今日は大掃除をしよう。日頃から掃除はやってい
るので、1時間程度で終わります。コーヒーメーカーが壊れたので買いにいきます。
                                                   
2012年12月26日
ごはんなし、枝豆、いりこ、かぼちゃ、温キャベツ、ピクルス、がめ煮、りんご、みかん、チーズ、      

昨日、スパークリングワインをボトル1本飲んでしまいました。温泉の後だったのでおいしくてアルコール
が10パーセントあることも忘れていました。今朝、二日酔いで起きれず、いつもの弁当も苦労しました。
頭はがんがんするし、戻すし、久しぶりの二日酔いです。朝、起きれないという人の気持ちがわかりまし
た。午前中は病人になっていました。午後から復活です。元気な有り難さがしみじみ分かりました。
                                                     
2012年12月25日
ごはんなし、枝豆、いりこ、こんぶ、チーズ、がめ煮、もやしとほうれん草の胡麻和え、温キャベツ、ピクル
ス、りんご、みかん。

寒すぎます。朝、余りの寒さに、もう人間やめたいと思いました。でも、体に鞭打って頑張ります。今日は
温泉に行こうと思います。午前中にお掃除と買い物を済まして温泉だ!!
2012年12月21日
ごはんなし、枝豆、いりこ、こんぶ、かぼちゃ、温キャベツ、ブロッコリーの胡麻和え、パセリ、ぷちとまと、ピ
クルス、柿、チーズ、りんご。

昨日の子供たちはすごく元気で、反応がよくて、やっとヤッターと思う読みが出来ました。この調子で頑張
って行けば、きっと子供たちの輝く目を毎回見ることができるでしょう。楽しみです。
2012年12月20日
ごはんなし、枝豆、いりこ、こんぶ、温キャベツ、ブロッコリー、ぷちとまと、パセリ、さば煮物、ピクルス、柿、
りんご、チーズ。

昨日も今日も小学校の読み聞かせです。子供たちが元気がいいのでこちらまで元気になります。学校に
行くのは朝早くて大変だけど、結構楽しみです。今日はどんな元気な子供たちでしょうか?
2012年12月19日
ごはんなし、枝豆、いりこ、こんぶ、ピクルス、温キャベツ、ぷちとまと、パセリ、がめ煮、柿、りんご、チーズ。

昨日はホテルのバイキングで、結構おいしくていろいろ食べました。帰りはまっすぐ帰りました。お客はやはり
お年寄りが多く、着物姿の人も見かけました。私のグループ8人の中に3人着物がいました。やはり着物は
いいです。
2012年12月15日
ごはんなし、枝豆、いりこ、こんぶ、ピクルス、がめ煮、チーズ、柿、りんご、温キャベツ、ぷちとまと、キュー
リ。 

今日は英会話のクリスマス会です。ホテルニューオータニで食事会です。お昼のクリスマス会というのが
いいです
終わったら、阪急まで行ってお買い物でもするのかな?あまり博多まで最近でなくなったのでちょっとうれし
いな。ホテルのバイキングなのできっとおいしいでしょう。期待しています。
                                                  
2012年12月17日
ごはんなし、枝豆、いりこ、こんぶ、温キャベツ、キューリ、ぷちとまと、もやしと春菊の
ゴマ和え、大根葉とツナの炒めもの、柿、りんご。

今年も今週で大まかな行事が終わります。本当に1年が早くてぼやぼやしていられ
ない感じです。
2012年12月14日
ごはんなし、枝豆、いりこ、こんぶ、温キャベツ、パセリ、ブロッコリー、ぷちとまと、ピクルス、かぼちゃ、ポテ
トサラダ、柿、りんご、チーズ。

昨日は、おふろ、オトイレを念入りに掃除しました。おふろはユニットバスなので掃除がとても楽です。オトイ
レは水洗なのでまたまたお掃除が楽です。こんな楽な生活にどっぷりつかっている私はついつい有り難さを
忘れてしまいがちです。日常の雑用に時間がかからないので、やりたいことはなんでもできるはずです。コ
ツコツ一つ一つていねいにやっていきたいものです。
                                                         
2012年12月13日
ごはんなし、枝豆、いるこ、こんぶ、かぼちゃ、厚揚げの煮物、ピクルス、温キャベツ、ぷちとまと、パセリ、り
んご、柿、チーズ。

昨日、古いイス繕いをしました。ソファーのカバーが余っていたので、新聞紙で型紙を作り、しっかりフィットし
たカバーになり、上できです。自己満足しました。
2012年12月12日
ごはんなし、枝豆、いりこ、こんぶ、がめ煮、ピクルス、温キャベツ、ぷちとまと、パセリ、りんご、柿、チーズ、

最近、すごく大きな勘違いをしてしまい、立ち上がれなくなりそうです。でも、生きている限り前を向いて歩
いていかなくてはなりません。自己反省をしっかりして、巻きなおしをして生きていきましょう。基本に戻
り新たな気持ちで日々をすごしましょう。
2012年12月11日
ごはんなし、枝豆、いりこ、こんぶ、がめ煮、温キャベツ、ぷちとまと、ピクルス、柿、りんご。         

今日は、パールの修理ができたらいいなあ。ブレスレットを手作りし、あまりのうれしさに、何か手作りしたく
なりました。
少しづつ頑張ろう。
                                                      
2012年12月10日
ごはんなし、枝豆、いりこ、温キャベツ、ぷちとまと、もやしとほうれんそうの胡麻和え、ニラの卵とじ、ピクル
ス、チーズ、りんご、柿。

写真に写っていながいが柿とりんごは後からいれました。最近、少し忘れっぽくなっています。年のせいに
はしたくないんですが・・・
寒くて動きがとまりそうです。すぐコタツにはいりグーグー。あっ!いけない!これでは一生寝て過ごしてし
まう。自分にはっぱをかけましょう。 
2012年12月7日
ごはんなし、枝豆、いりこ、こんぶ、温キャベツ、キューリ、パセリ、ブロッコリー、ぷちとまと、ピクルス(大根、
にんじん)、ニラの卵とじ、りんご、チーズ。

昨日ボランティアのクリスマス会の練習で夜遅く帰ってきました。最近、家の中の整理を始めました。だか
らいつも忙しくしています。目に付いたところから初めています。今日は珍しく昼から私1人時間です。た
まには一人もいいもんです。今から何をしようか?考えただけで楽しくなります。まず昼食を取りましょう。
シチュウの残りと、温キャベツとキューリ、パセリ、ぷちとまとのサラダ、ごはん、のり。
2012年12月6日
ごはんなし、枝豆、いりこ、こんぶ、温キャベツ、キューリ、パセリ、ぷちとまと、ピクル
ス(大根、にんじん)、かぼちゃ、りんご、チーズ。

昨日、念願のソファーカバーを購入できました。今までのカバーはただ上に乗せる
だけになっていたため、座るとすぐ、ずりおちてきて常にくしゃくしゃでした。でも、今
回のカバーは、マルチカバーと言って、アームレストの部分までしっかりフィットしてい
て色も茶色で部屋になじんでいます。今日は何回も洋間を見にきました。
2012年12月5日
ごはんなし、枝豆、ブロッコリー、ぷちとまと、がめ煮、温キャベツ、いりこ、こんぶ、大
根とにんじんのピクルス、りんご。

今日は英会話の日です。昨日旅行から帰ったばかりでも皆元気モリモリです。タイの
土産話で花が咲きます。ステファニー一家が12月9日にオーストラリアへ帰ります。
今度は4月の花見に来るそうです。でもスカイプで話せますので、よかったです。
2012年12月4日
あずきごはん、枝豆、がめ煮、いりこ、こんぶ、ブロッコリー、ぷちとまと、キューリ、
りんご。

タイから昨日帰ってきました。充実した旅行でした。女子会のようで最高に楽しくて
買い物がとても面白かったです。店員との値段交渉も最高です。食べ物が安くて特
に日本人に合う食べ物を知っているリーダーがいるだけに、全ておいしくて、手作り
のクッションカバー、財布、バッグ、チュニック、パンツ、キーホルダー、マフラー等た
くさんお土産を買いました。洋間のクッションカバーがオニューでステキです。
2012年11月26日
ごはんなし、枝豆、いりこ、こんぶ、がめ煮、ほうれんそうともやしのごまアエ、みかん、りんご。       

今日、タイへ出発、3人分のスーツケース乗るかどうか心配があります。もし、トランクに乗らなかったら、
助手席を利用しようと思ってます。3人乗せるので窮屈になるでしょうね。雨も降っているしちょっと出足が
悪いけど、幸先いいことがある証拠でしょう。
                                          
2012年11月22日
ごはんなし、枝豆、春菊のゴマ和え、かぼちゃ、まいたけとソーセージの炒めもの、
いりこ、こんぶ、りんご、みかん。

今日は朝から結構詰まっています。朝一番に小学校の読み聞かせです。昼から
パソコン教室に行こうかな?時間をうまく使えたらうれしいのですが?
2012年11月21日
ごはんなし、枝豆、いりこ、こんぶ、えりんぎとかまぼこのバター炒め、大根とニン
ジンのピクルス、かき、みかん、りんご。

今日は自由の日ですもちろん3時半からパトロールがあります。スケヂュエールを
作成できたらいいんですか?
自分の持ち物で欲しいものがあっても、今間に合っているなら、がまんします。欲
しいからと言ってすぐ購入しても、すぐ飽きます。我慢してどうしても必要だと思った
ら、できるだけ安いものでなく、質のいいのを購入しようと思います。
2012年11月20日
ごはんなし、胡麻和え(ほうれん草、もやし)、枝豆、いりこ、こんぶ、がめ煮、てん
ぷら(かぼちゃ、いわし)、りんご、かき。

朝、読み聞かせへ行きました。学校へ行くとなんだか元気になります。何か頑張
りたくなります。
子供たちは今日2時間目はマラソンの練習だそうです。道順を覚えるだけなので
ゆっくり行きましょう。だって。私もマラソンに参加したいなあ!!
                                        
2012年11月19日
ごはんなし、枝豆、ゴマ和え(ほうれん草、もやし)、がめ煮、いりこ、こんぶ、かき、りんご。        
 
午前中、空港まで行ってみました。結構混んでいます。月曜日は通勤客とか仕事に急いでいる車が多く
て、皆、我先にと大急ぎです。
帰ってきて旅行のエクセルを作成するのに一日がかりです。自由な時間なので、スケジュールなしだと
何でもとりとめもなく時間をかけてしまいます。スケジュールが必要だとつくづく思いました。
2012年11月16日
ごはんなし、ブロッコリーのマヨネーズ和え、胡麻和え(つるむらさき、もやし、やまおくら)、枝豆、いりこ
、こんぶ、みかん、りんご。
朝、つるむらさきを引き抜きました。その後を耕しました。腰が少し痛みます。ほんのわずかな畑なのに
弱い私?石灰を蒔き、肥料を蒔いて畑を整えました。今日はお天気がいいので、寝具類を外に干してい
ます。空が青くとても気持ちのいい日です。
                                          
2012年11月15日
ごはんなし、ブロッコリーの胡麻和え、枝豆、いりこ、こんぶ、ポテトサラダ、みかん
、りんご。

声は少しよくなりました。でも、まだかすれています。今日も休養するしかありま
せん。タイは20度から30度くらい気温があるらしい。だからやはり半袖のほうが
いいんでしょうね。服装がちょっと迷ってしまいます。沖縄だと今は、合着で間に合
います。でも、お天気がいいときは半袖でも暑いくらいです。ハイネックはとても暑
い思いをしました。だから長袖でもハイネックは避けようかな?
                                        
2012年11月14日
ごはんなし、つるむらさきのゴマ和え、いりこ、こんぶ、かぼちゃ、イワシの煮付け、
枝豆、みかん、りんご。

昨日突然声が出なくなりました。2.3日前から喉がおかしいと思っていました。
あまりにも声が出なくてうんざりしました。夕食を済ませるとすぐふとんに入りました
休養が必要だと思ったからです。朝、まだ声がでません。今日も朝からふとんに入
り休養です。やりたいことがたくさんあるのに、・・・・・
                                              
2012年11月13日
ごはんなし、おひたし(つるむらさき、削り)、いりこ、こんぶ、枝豆、かぼちゃ、鯵の
南蛮漬け、みかん、りんご。

今日は、タイ行きの集まりがあります。それぞれに行きたい場所、やりたいこと、持
って行くもの等まとめるお話合いです。
2012年11月12日
ごはんなし、おひたし(つるむらさき、ケズリ)、枝豆、いりこ、こんぶ、鯵の南蛮漬け、がめ煮、りんご、みか
ん。

今日は、コストコへ行き、マーフィンを買ってこようと思います。これは、明日の会議に使います。
                    
2012年11月9日
ごはんなし、おひたし(つるむらさき、削り)、枝豆、いりこ、こんぶ、春菊の卵とじ、パセリ、みかん、かき、り
んご。

今日は午前中ふれあい文庫の日で、近くの公民館へいきます。子供たちとふれあいます。三つ子ちゃんた
ちが来ていたらいいのですが?とてもかわいいので三つ子ちゃんに会えるのが楽しみです。
子供たちがたくさん来るとかみしばいとか絵本読みとか手遊びをします。
                                               
2012年11月8日
ごはんなし、おひたし(つるむらさき、削り)、いりこ、こんぶ、なすとサバのてんぷら、
枝豆、パセリ、りんご、みかん、かき。

家を全開して風を通し、畳を拭いて、掃除をしたら今、とても気持ちがいいです。庭
に咲いているさざんかの白い花のつぼみを玄関に一輪生けました。
                                
2012年11月7日
ごはんなし、おひたし(つるむらさき、削り)、いりこ、こんぶ、枝豆、かぼちゃ、パセリ
りんご、みかん、かき。

ヘアーサロンへ行き、帰りにジョイフルでお昼を食べました。ミックスハンバーグです
久しぶりのハンバーグはとてもおいしかったです。
ジョイフルは結構混んでいました。かなり外食する人ももいるんですね。
                                            
2012年11月6日
ごはんなし、おひたし(つるむらさき、削り)、枝豆、がめ煮、いりこ、こんぶ、りんご、
かき。

朝、読み聞かせに行きました。雨の中つるむらさきの収穫をしました。これから英会
話へ出かけます。今日のお昼はさつまいもをごはん代わりに食べました。
とてもおいしかったです。ゴーヤも最後だと思いますがお昼食べました。
毎日、つましい食事ですが、おいしくて太りそうです。
                                         
2012年11月2日
ごはんなし、おひたし(つるむらさき、削り)、枝豆、いりこ、こんぶ、春菊の卵とじ、パセリ、みかん、りんご、
柿。

今日は、朝、裏庭の枯れ葉や草取りをしました。隣の家が大掃除のようにガラスをふいていました。シーツ
を三人分洗い干しました。お天気がいいので気持ちがいいです。
                                                       
2012年11月1日
ごはんなし、おひたし(つるむらさき、おくら、削り)、枝豆、いりこ、こんぶ、ポテトサラ
ダ、みかん、りんご、かき。

急に寒くなりました。寒さに弱いので、今年はたくさん着込んで頑張って動こうと思い
ます。さっそく、ババシャツにセーター、レッグオーマー、ひざ掛けと完全武装です。
昨日からジョギングを始めました。ちょっときつかったので距離の半分だけジョギング
をしました。今日はフルにできるといいのですが?出来なくても無理はしません。
                                           
2012年10月31日
ごはんなし、おひたし(つるむらさき、おくら、削り)、いりこ、こんぶ、枝豆、マーボナス、パセリ、りんご、かき

今日は特別予定が入ってないので、図書館へ行くか、ちょっと近くでオウーキングでもしようかな?
自由な時間はリッチな感じです。
                                                   
2012年10月30日
ごはんなし、おひたし(つるむらさき、おくら、削り)、枝豆、いりこ、こんぶ、もやしのゴマ和え、りんご、かき。

昨日の15夜のリングが付いているのがとても神秘的で感動しました。フェイスブックできれいな映像まで見
れてとてもうれしい。
2012年10月29日
ごはんなし、おひたし(つるむらさき、おくら、削り)いりこ、こんぶ、枝豆、かぼちゃ、いわしのなんばんづけ、
りんご、かき。

今日は朝から忙しい日です。9時から社協で人形作り、夜パそ房の創立7周年の打ち上げ。
2012年10月25日
ごはんなし、おひたし、(つるむらさき、おくら、削り)、枝豆、いりこ、こんぶ、なすの
煮物、りんご。

今日は中学校の読み聞かせです。年に2回の催しです。ちょっとドキドキです。でも
臆せず堂々と頑張りたいと思います。
2012年10月24日 
ごはんなし、おひたし(つるむらさき、おくら、削り)、枝豆、いりこ、こんぶ、ポテトサラ
ダ、りんご、みかん。

今日は私の誕生日です。お寿司を買ってきてビールで乾杯しました。なんでもない
日々の幸せをかみしめました。
来年はどんな幸せがやってくるんでしょうか?   
                                      
2012年10月23日
ごはんなし、おひたし(つるむらさき、おくら、削り)枝豆、かぼちゃ、りんご、かき。          

今日は朝から雨です。昨日しゃっくりが止まらず困っていました。これは日曜日から断続的に続いていまし
た。インターネットで調べてやっと止まりました。コップに水を入れて普通手前のコップに口を付けて飲みま
す。でも、反対のコップに口を付けてゆっくり飲みます。これですぐしゃっくりが止まりました。
昔から言われてきていますが、本当だと分かりました。
                                                          
2012年10月22日
ごはんなし、おひたし(つるむらさき、おくら、削り)、枝豆、いりこ、こんぶ、小鯵の南
蛮漬け、かき、りんご。

昨日息子が秋月に行き、おみやげに、かきと梨を買ってきてくれました。かきは種
なしでとても甘くて自然の甘さとは思えないほどです。梨は新高梨でとても甘くジュ
ーシーで感動してしまいました。ずいぶん前ですが、秋月に行き、梨もぎをしました。
とてもおいしくて、遠く離れて住んでいる両親に送った覚えがあります。
くずもちもおいしかったです。秋はおいしいものばかり。
                                    
2012年10月19日
ごはんなし、おひたし(つるむらさき、おくら、削り)、いりこ、こんぶ、パセリ、枝豆、て
んぷら(なす、かぼちゃ、さば)、ぶどう、りんご、ぷちとまと。

体重が今月の最大になりました。又、基本に戻って頑張るしかないです。
                                     
2012年10月18日
ごはんなし、おひたし(つるむらさき、おくら、削り)、枝豆、ぷちとまと、いりこ、こんぶ、
かぼちゃ、りんご。

今日はお出かけが多かったので疲れてしまいました。人間は機械ではないのでたま
には休みましょう。自分自身に言い聞かせて本日はいろんなことを休業しました。
                                        
2012年10月17日
ごはんなし、おひたし(つるむらさき、おくら、削り)、枝豆、大葉、ぷちとまと、いりこ、こ
んぶ、ハムエッグ、りんご。

昨日日野原重明氏が101歳の誕生日を迎えました。まだ、現役でお仕事をなさってい
ること、いつも、新しい物事を取り入れる前向きの生き方、感動するばかりです。
長生きするのも大事ですけど、もう歳だからと維持するだけでは、満足できない彼をす
ばらしいと拍手です。見習わなければと常々思うばかりです。
                                       
2012年10月16日
ごはんなし、おひたし(つるむらさき、削り)、枝豆、いりこ、こんぶ、ぷちとまと、さつまい
もの煮物、大葉、ぶどう、りんご。

今日からおくらがないので、つるむらさきだけでおひたしをしたらおいしくないので、おく
らを買ってきました。明日またおくらがはいります。
今日はとても天気が良くて、家の中の物を外に干しました。とても気持ちがいい日です
                 
2012年10月15日
ごはんなし、おひたし(つるむらさき、おくら、削り)、枝豆、大葉、いりこ、こんぶ、ぷちと
まと、さばの南蛮漬け、りんご、ぶどう。

パソコンが調子悪くて私まで気分が悪くなりました。今日、パそ房で直してもらいました
ダウンロードしたことがないのに、されていたようです。きっと私が気が付かないうちに
指で動かしていたんでしょう?
2012年10月12日 
ごはんなし、おひたし(つるむらさき、モロヘイヤ、おくら、削り)、いりこ、こんぶ、枝豆、
大葉、ぷちとまと、にらの卵とじ、りんご。

今日はふれあい文庫の日で1.2歳の子供たちと遊びました。子供はかわいいですね
「二羽のことり」を演じました。子供が小さすぎてあまりうけません。でも、たまには子供
と触れ合うのもいいですよ。
                                             
2012年10月11日
ごはんなし、おひたし(つるむらさき、モロヘイヤ、おくら、削り)、枝豆、大葉、ぷちとまと
かぼちゃ、いりこ、こんぶ、りんご。

昨日朝、ちょっとしたことで、私が切れてしまい家族に迷惑をかけてしまいました。辛抱
がちょっと足りなくて結構失敗します。わかっていてもつい、爆発します。久しぶりでし
た。家族あっての私なんだから、我慢も必要です。反省しきりです。
                                               
2012年10月10日
ごはんなし、おひたし(つるむらさき、モロヘイヤ、おくら、削り)、いりこ、こんぶ、枝豆、
なすと豚肉の炒めもの、りんご。

昨日も弁当の写真を撮ってましたが、つい全消去してしまいました。うっかりというのが
あります。今日は柚子胡椒を作りました。簡単なんですが、その後、手を洗わずに目を
こすったら、大変になってしまいました。すぐ目薬を付けたらよくなりました。
初めて柚子胡椒を作ったので感動しました。やればできるんだと思いました。
2012年10月5日 
ごはんなし、おひたし(つるむらさき、おくら、モロヘイヤ、削り)、かぼちゃ、大根葉とツナの炒めもの、いりこ、
こんぶ、大葉、ぷちとまと、ぶどう、りんご。

最近、気候がいいので、毎日何をしても楽しいと感じます。特に、一人になって新聞を読んだり、語学の本を
読んだりする時が最高です。
庭の景色をみたり、日の射す部屋で本を読んだり・・・結構私って静かなのが好きなんですね。
小さい幸せを味わっています。ストーリーテーリングの物語を覚えるのも気に入ってます。
                                                         
2012年10月4日
ごはんなし、おひたし(つるむらさき、おくら、モロヘイヤ、削り)、いりこ、こんぶ、枝豆、かぼちゃ、オオバ、ぷ
ちとまと、ぶどう、りんご。

昨日トリヤスでチュニックを買いました。昔私が18歳くらいの時洋服が高くて給料の8割くらいの洋服代にな
るのでめったに洋服が買えなかったことをふと思い出しました。
私が名古屋にいて高いお店で買っていたのかもしれません。今は、その反動で結構洋服を買っています。
                                                           
2012年10月3日
ごはんなし、枝豆、おひたし(つるむらさき、モロヘイヤ、おくら、削り)、きんぴらゴボー、大葉、ぷちとまと
、いりこ、こんぶ、ぶどう、りんご。

昨日Kさんから英語でメールが届きました。とてもうれしくて、返事を英語でしようと思いやってみました。
打ち込みにかなり時間がかかりました。なにしろ、スペルがはっきりわからないのと、どんな表現をしたら
いいかすぐにはわからなくて・・・でも、打ち終わる頃かなり慣れてきました。これもうれしいことです。
                                                              
2012年10月2日
栗ごはん、枝豆、おひたし(つるむらさき、おくら、モロヘイヤ、削り)、がめ煮、ハムエッグ、大葉、り
んご。

9月30日の15夜のお月様は台風16号のため見ることができませんでした。でも、昨日の朝みた
ら西の空高く大きなお月様が微笑んでいました。今日も朝4時ごろ外へ出たら、すごく明るいので
見上げたらお月様です。自然てすばらしい。感動します。特に今月のお月様は大きく感じます。
2012年10月1日
栗ごはん、枝豆、おひたし(つるむらさき、おくら、モロヘイヤ、削り)、大根葉のシーチキン炒め、大
葉、いりこ、こんぶ、ぷちとまと、りんご。

昨日あまり眠くて8時すぎに寝てしましました。3時に目覚ましをかけて、だから今日は3時起きで
す。4時半までいつもできなかったことを澄ましました。
やはり、午前中はあっと言う間に過ぎてしまいます。今日はとてもいい天気で、夏の籐の敷物から
冬のじゅうたんに変えました。畳の部屋もコタツの式布団とかけふとんをセットしました。
                                                      
2012年9月28日
ごはんなし、枝豆、おひたし(つるむらさき、おくら、モロヘイヤ、削り、)いりこ、こんぶ、大葉、ぷち
とまと、ニラのたまごとじ、ぶどう、りんご。

朝はとても元気がいいです。昨日の決意を見て感じます。今日も今(6時前)はとても元気がよくて
今日はきっとやりたいことがきっとできると確信しています。
                                                   
2012年9月27日
ごはんなし、枝豆、おひたし(つるむらさき、おくら、モロヘイヤ、削り)、かぼちゃ、いりこ、こんぶ、
りんご、ぶどう。

昨日あれだけがんばろうと決意したのに、夜は疲れてバタンキューで9時前に寝てしまいました
でも、人生は際限なく続きます。際限なく?これは問題です。期限があるので一日を大事にして
見落としのないよう今日も朝一番で決意します。
                                            
2012年9月26日
ごはんなし、枝豆、おひたし(つるむらさき、おくら、モロヘイヤ)、大葉、いり
こ、こんぶ、がめ煮、ぷちとまと、ぶどう、りんご。

今朝の大根の虫の卵は少なくなっていました。いつもより早めに終わりま
した。きりがないと思っていてもきっと簡単になる時が来ると信じて頑張ろ
う。何事も無心に貫くことが大事だと思います。
やりたいことがなかなか出来なくて毎日満足いかずに不完全燃焼でした。
過去形を使ったのできょうからは少しでもやりたいことをやっていきましょう
2012年9月25日
ごはんなし、枝豆、いりこ、こんぶ、おひたし(つるむらさき、おくら、モロヘイヤ)、てんぷら(な
す、かぼちゃ、唐あげ、ゴボー)、大葉、ぷちとまと、りんご。

朝、毎日大根の葉に付いている虫の卵の駆除に大忙しです。頑張っても進まず莫大な時間がか
かります。
2012年9月24日
ごはんなし、枝豆、いりこ、こんぶ、おひたし(つるむらさき、おくら、モロヘイヤ)大根葉のゴマ
味噌あえ、ぷちとまと、大葉、りんご。

朝晩涼しくなってきました。この季節はちょっと寂しい感じになります。夏が終わり寒い冬が
確実にやってくることが明らかにわかるからです。
日々は一日づつしか過ぎないのにいつの間にかもう夏も終わりです。 

2012年9月21日
ごはんなし、枝豆、いりこ、こんぶ、おひたし(つるむらさき、おくら、モ
ロヘイヤ)、かぼちゃ、りんご。

今日も小学校へ読み聞かせに行きました。昨日の今日なので落ち着
いて出かけました。
今日は私の合着や冬服の虫干しをしました。これから押入れをかたず
けたり、衣類の始末をしたり頑張ります。
2012年9月20日
ごはんなし、枝豆、いりこ、こんぶ、にらのたまごとじ、おひたし(つるむらさき、おくら、モロヘ
イヤ)、大葉、りんご。

今日は朝一番で小学校へ読み聞かせに行きました。毎度、胸がドキドキします。10年選手
の方達も同じのようです。今日は、朝、主人のぞうりをつっかけて出ていく所でした。
気が昂ぶっているんでしょう。自分で落ち着いて今日こそ読めると思っているのにこんな
では?明日も小学校で読み聞かせです。
2012年9月18日
ごはんなし、枝豆、やきなす、てんぷら(なす、かぼちゃ、さつまいも、ピーマン、さば、おくら)
いりこ、こんぶ、りんご、大葉。

なかなか満足な一日を過ごせません。午前中は畑や日常の家事で忙しくします。昼食後休
憩をはさむとどうしてもダラけてしまいます。
休憩をやめてはいけないと思いますが、その後の行動をマニアル化したらいいかも?
2012年9月14日
ごはんなし、おひたし(つるむらさき、おくら、モロヘイヤ)、枝豆、いりこ、こんぶ、マーボナス
りんご。

2・3才向けの絵本や紙芝居も継続して練習できたらきっとうまくなるんでしょうね。?
今日の毎日新聞の!違いを探しましょう を1分以内で探すことができました。
以前はいくら頑張っても最後の1ヵ所がどうしても見つからずあきらめていました。なんでも
ないことですが、今日は楽しみでした。しかも私の中では最高点です。
2012年9月13日
ごはんなし、おひたし(つるむらさき、おくら、モロヘイヤ)、枝豆、いり
こ、こんぶ、ポテトサラダ、大葉、りんご。

午前中は分刻みに忙しくしていても、お昼済んでからつい気がゆる
くなり、スローペースです。
継続は力なり。
20012年9月12日
ごはんなし、おひたし(つるむらさき、おくら、モロヘイヤ)、枝豆、いりこ、こんぶ、大葉、や
きなす、りんご。

気持ちが沈んだり、浮き上がったりと起伏の激しい季節です。日々コツコツ頑張ることの大
事さが身に沁みます。
2012年9月11日
ごはんなし、おひたし(つるむらさき、おくら、モロヘイヤ)枝豆、にらのたまごとじ、大葉、い
りこ、こんぶ、りんご。

そろそろ秋ですね。旅行にも良い季節になりました。梨やぶどうがおいしいこの頃、今年
はりんごがあまりよくないらしいです。
ニュージーランド産の小さいりんごを買いました。
結構味はいいです。
2012年9月10日
ごはんなし、おひたし(つるむらさき、おくら、モロヘイヤ)、枝豆、いりこ、こんぶ、かぼちゃ
りんご。

土、日の調子が最悪で、立ち上がれるかちょっと心配です。
でも今朝は再復活しました。人生いろいろあります。

2012年9月7日
ごはんなし、おひたし(つるむらさき、おくら、モロヘイヤ)、枝豆、
いりこ、かぼちゃ、ぶどう、りんご。

サスペンダーがこんなにいいものだとは?
最近バミューダーくらいのパンツをはいていても下がってきて、し
ゃがむと下着が丸見えになってしまいます。
梅ちゃん先生のおじさんがサスペンダーをしているので私も・・と
思い今日からサスペンダーを使っています。気持ちいい!!
2012年9月6日
ごはんなし、枝豆、やきなす、おひたし(おくら、つるむらさき、モロ
ヘイヤ)、いりこ、こんぶ、ぶどう、りんご。

昨日夕方6時前突然シンガポールから急ぎの用事が舞い込んで
きました。それから本日AM10時過ぎまでにトラブルを解消し、お
昼済んだらグッスリ眠り2時頃起きだしました。
こんなに疲れたのは久しぶりでした。
2012年9月5日
ごはんなし、枝豆、いりこ、こんぶ、にらのたまごとじ、おひたし(つるむらさき、モロヘイヤ
おくら)、りんご、梨。

今日はヘアーサロンへ行く日。
又短く切っちゃおう。
2012年9月4日
ごはんなし、枝豆、焼肉(ピーマン、ししとう、なす、肉)、おひたし(つるむらさき、おくら、モ
ロヘイヤ)、いりこ、こんぶ、なし、りんご。

今日は英会話。野菜をたくさん持って行きました。
2012年9月3日
ごはんなし、おひたし(つるむらさき、おくら、モロヘイヤ)、枝豆、キューリのたたき、いりこ、
こんぶ、りんご。

今日はタイ行きのチケットゲットで集合がありました。Kさん宅へ。
午後1時から4:30までおしゃべりです。
タイのチケットをゲットしました。
2012年8月31日
ごはんなし、おひたし(つるむらさき、おくら、モロヘイヤ)、枝豆、にら
のたまごとじ、大葉、いりこ、こんぶ、ぶどう、オレンジ。

朝食→温キャベツ、きゅーり、とまと。にんじん、大根のピクルスとラッ
キョウ、おくら、納豆、おひたし(おくら、つるむらさき、モロヘイヤ)
ブドウ、味噌汁(ヘチマ、とうふ)、ぶどう。
2012年8月30日
ごはんなし、焼肉(ししとう、ピーマン、なす、豚肉)、おひたし(おくら、
つるむらさき、モロヘイヤ)、枝豆、大葉、ぶどう、おれんじ、かぼちゃ
いりこ、こんぶ。

今日は旧の7月13日で旧盆のおそなえの日です。里にぶどうと梨を
お供え用に送ったら、電話で今仏壇にお供えをしましたと電話があり
ました。新の9月1日は旧の7月15日でお送りの日です。「うさんです
る日」でお供えをひく日です。
2012年8月29日
ごはんなし、おひたし(モロヘイヤ、おくら、つるむらさき、大葉)、がめ煮、キューリのたたき、
枝豆、梨、オレンジ。

野菜だけ食べてもなかなか理想の体重にはなれません。運動もウォーキングとか筋トレとか
頑張っているのに・・・
でも自分に負ける日もたまにあります。
2012年8月28日
ごはんなし、てんぷら(さば、おくら、なす、ピーマン)、枝豆、おひたし(おくら、つるむらさき、
モロヘイヤ、大葉)、いりこ、こんぶ、オレンジ、梨。

今年は野菜の出来が良くて毎日野菜のおかずです。あまり野菜の量が多いのでごはんが少
しですみます。
2012年8月27日
ごはんなし、マーボナス、枝豆、おひたし(つるむらさき、モロヘイヤ、お
くら、大葉)、いりこ、こんぶ、なし、オレンジ。

昨日、バサロへ行きました。果物の梨がとてもおいしかったです。
2012年8月24日
ごはんなし、枝豆、がめ煮、キューリのたたき(キューリをたたいて、塩
をふり、絞って、しょうゆと酢を同量入れ、砂糖とゴマ油、ゴマを小さじ1
の割で入れて混ぜこれにキューリを入れる)、いりこ、こんぶ。

果物がないので、がめ煮一皿分とキューリを大きめの1本分いれまし
た。
野菜だらけです。
2012年8月23日
ごはんなし、枝豆、にらのたまごとじ、おひたし(つるむらさき、おくら、モ
ロヘイヤ、大葉)、いりこ、こんぶ。

2012年8月22日
ごはんなし、枝豆、ピーマンとししとうとなすと豚肉の炒め煮、キューリの酢物、いりこ、こんぶ
大葉、オレンジ。

体重が増えたり減ったり、、、、なかなかダイエットは難しい。運動するのがつらい日もあり、人
生はなかなか奥が深いと思います。
2012年8月21日
ごはんなし、枝豆、おひたし(おくら、つるむらさき、モロヘイヤ、大葉)、
キューリの酢物、いりこ、こんぶ、オレンジ。

朝食に白なすを蒸して出したら、わさび醤油で食べるととてもおいしいと
言うので食べたらすごくおいしいことがわかりました。
2012年8月20日
ごはんなし、枝豆、にらのたまごとじ、やきなす、大葉、いりこ、こんぶ、りんご。野菜だらけにな
っています。

2012年8月17日
ごはんなし、おくらと、つるむらさきと、モロヘイヤと大葉のおひたし、枝豆、焼きナス、いりこ、こ
んぶ、りんご、オレンジ。

ダイエットはなかなかみずかしい。気持ちが乗らないと無理かも?
2012年8月10日
ごはんなし、やきなす、おくらともろへいやとつるむらさきのおひたし、い
りこ、こんぶ、大葉、枝豆、オレンジ。

昨日は調子が悪くてスランプ状態でした。
今日は?
2012年8月9日
ごはんなし、キューリのゴマ和え、枝豆、おくらの削りかけ、大葉、いりこ
こんぶ、オレンジ。

きゅーりのゴマ和えの作り方
@キューリをすりこぎ棒でたたき一口に切りる。
Aしょうゆ、酢→大匙1杯 さとう→小さじ1杯 ゴマ油→小さじ1杯
  ごま→小さじ1杯を混ぜる。
B、Aに@を入れ混ぜたら仕上がりです。以外とおいしかったです。
2012年8月8日
ごはんなし、モロヘイヤとつるむらさきとおくらのおひたし、枝豆、やきなす、
いりこ、こんぶ、オレンジ、大葉。

昨日はかなりしんどかったようです。筋トレもできないほど、でも持ち直して
頑張っていました。
早く理想の体重になったらいいんだけど?
でも、その後も続けないとすぐリバウンドするらしい
結構人生ってつらいかも
2012年8月7日
ごはんなし、おくらとモロヘイヤとつるむらさきのおひたし、かぼちゃ、枝豆、
いりこ、こんぶ、オレンジ。

今日は午前1時に起きました。なでしこジャパンのサッカーを見て大感動で
す。
2012年8月6日
ごはんなし、おくらとつるむらさきとモロヘイヤのおひたし、大葉、枝豆、いり
こ、にらのたまごとじ、りんご。
最近とまとは自宅の収穫物で味があまりおいしいのでビックリです。
2012年8月4日
ごはんなし、かぼちゃとピーマン、ししとう、なすの煮物、おくらとつるむらさき
のおひたし、大葉、枝豆、いりこ、こんぶ、りんご。
今日は土曜日なので弁当なしの日でした。私がつい忘れてしまい作りました

かぼちゃとピーマン、なす、ししとうの煮物はインターネットで検索して作りま
した。
だし汁→200cc(1カップ) 砂糖・ミリン→大匙1.5 醤油→大匙0.8(12cc)
鍋に上記を入れかぼちゃを先に煮込み、つぎになす、ピーマン、ししとうと入
れ煮込みます。煮えたら火を消してそのまま味をしみこませます。
なすは乱切りにし水につけておくことを忘れないように。
この料理は冷えてもおいしいので弁当には最高です。
2012年8月3日
昨日とまったく同じメニューです。3人の食事が2人になるとどうしても余ってし
まいます。

ストレッチ頑張っています。ちょうどオリンピックもあるし、テレビを見ながら休
み休み筋力アップです。
20012年8月2日
ごはんなし、かぼちゃ、おくらとつるむらさきのおひたし、枝豆、大葉、いりこ、こ
んぶ、りんご。

今日から魚もなしにしました。どうしても思っている体重にならなくて、ストレッ
チも頑張っているのに・・・
2012年8月1日
ごはんなし、塩シャケ、にらのたまごとじ、おくらのおひたし、いりこ、こんぶ、大
葉、ラズベリー、クランベリー、りんご、チーズ、枝豆。

痩せたら着ようと思っていたジーパンがようやく着れました。でもまだちょっとき
ついので、敗れたジーパンは破棄できません。
思い切って古いジーパンを破棄したほうが頑張れそうですが?
2012年7月31日
ごはんなし、塩シャケ、がめ煮、大葉、枝豆、いりこ、こんぶ、チーズ、りんご。

朝食もごはんなしです。
温キャベツ、キューリ、とまとの野菜サラダ。大根とにんじんのピクルス、がめ煮
りんご、ぶどう、納豆、鯵の南蛮漬け。
このあと、お茶を5.6杯飲みます。
2012年7月30日
ごはんなし、鯵の南蛮漬け、もやしとおくらのおひたし、大葉、枝豆、いりこ、こ
んぶ、塩シャケ、ぶどう、りんご、チーズ、ラズベリー、クランベリー。

今日はAM1時過ぎから起きっぱなしです。サッカー男子のモロッコ戦を見てし
まいました。1対0で日本が勝ちました。
永井のゴールで1点入り、吉田の体をはったディフェンス。
感動をありがとう。
2012年7月27日
ごはんなし、さわらの粕漬け、マーボドーフ、おくらとつるむらさきのおひたし、大
葉、枝豆、いりこ、こんぶ、チーズ、りんご。

昨日エアコンを新しいのに切り替えて、今は快適です。昼の間は使用しない
のですが、夜フロあがりに使います。電気料金を心配するほど使わないのでエ
コ対策しなくてもいいのですが、長年の間には少々エコの方がいいのかな?
2012年7月26日
ごはんなし、さわらの粕漬け、にらのたまごとじ、かぼちゃ、枝豆、大葉、いりこ、
こんぶ、チーズ、りんご。

今日は生活習慣病の検診の日です。朝1時過ぎにオトイレに起きたら、テレビ
でなでしことカナダの試合がありました。検診の日なので睡眠をとらないとよく
ない思いましたが、つい最後まで見てしまいました。3時に又寝て4時に起き
ました。睡眠時間は4時間くらいです。
2012年7月25日
ごはんなし、さわらの粕漬け、かぼちゃ、なすマーボ、大葉、枝豆、いりこ、こんぶ
チーズ、枝豆、りんご。

やっと1週間前の体重の1キロ増です。
仕切り直しで又、がんばります。
2012年7月24日
ごはんなし、さわらの粕漬け、あじの南蛮漬け、枝豆、大葉、がめ煮、いり
こ、こんぶ、チーズ、りんご。

1週間くらいで5キロ体重が増えてしまいました。すごいです。痩せるときはすこ
しづつで増えるときはイッキです。
2012年7月23日
ごはんなし、塩シャケ、あじの南蛮漬け、枝豆、大葉、もやしとつるむらさき
のゴマ和え、いりこ、こんぶ、チーズ、りんご。

今日梅雨明けです。本格的な夏のはじまりです。私の大好きな夏、外出は
あまりできませんが、お家でゆっくりイベントを作って楽しもうかな?

2012年7月20日
ごはんなし、塩シャケ、かぼちゃ、にらのたまごとじ、大葉、枝豆、いりこ、こん
ぶ、チーズ、りんご。

そろそろ梅雨明け?今年は梅雨明けが遅くまだ発表がありません。真夏は
大好きですが、夏が短くて夢のうちに過ぎていくようです。
じっくり夏を楽しみたいです。
2012年7月19日
ごはんなし、塩シャケ、かぼちゃ、枝豆、大葉、いりこ、こんぶ、チーズ、りんご

最近は筋トレに熱中しています。
2012年7月18日
ごはんなし、塩シャケ、がめ煮、枝豆、いりこ、こんぶ、チーズ、大葉、りんご、
卵やき。

いつになったらごはんが食べられるでしょうか?
朝の食事は、ごはんなしでも、野菜がたっぷり、根菜類もたっぷり、今日は
ふくさやのカステラがありました。
2012年7月17日 
ごはんはなし、塩シャケ、がめ煮(かしわ肉、じゃがいも、にんじん、ゴボー、こ
んにゃく)、枝豆、大葉、いりこ、こんぶ、チーズ、りんご。

朝、温野菜を先に食べると、これだけで満腹を感じます。今日はふくさやの
カステラ2切れで朝食にしました。
久しぶりにカステラを食べたのでとてもおいしく感じました。
2012年7月13日
ごはんなし、塩シャケ、(なす、ピーマン、ししとう、とうふのマーボなす)、枝豆
大葉、さくらんぼ、いりこ、こんぶ、チーズ、りんご。

1年半がかりで体重を減らし、筋トレを入れたり、ジョギングと運動を入れてい
るのでお腹の皮がたるまずにうまくダイエットしているようです。
私も頑張ってみたいと思いました。でも、辛そうです。毎日体重計に乗るだけ
でもダイエットに効果があります。いつもの体重をオーバーすると食べるのを
減らせばいいからです。
2012年7月12日
ごはんなし、かぼちゃの煮物、塩シャケ、なすの塩もみ、大葉、枝豆、さくらん
ぼ、いりこ、こんぶ、チーズ、りんご。
なすの塩もみは、自宅のなすなのでとても甘くておいしかったです。

今日は最低の体重記録をだしたそうです。よっかったほっとしました。
今、古いズボンを着ていて、新しいズボンに切り替えてほしいと思っています
新しいズボンは体重がもう少し減らないと着れないそうです。
1年半くらいでやっと体重は最低になっています。
2012年7月11日
ごはんなし、ひじきの煮物のたまごとじ、塩シャケ、がめ煮(かしわ肉、にんじ
ん、じゃがいも、ゴボー、こんにゃく)さくらんぼ、大葉、いりこ、こんぶ、チーズ
りんご。

朝の野菜に枝豆を入れました。お弁当に入れるはずなんですが、おかずが
おお過ぎて朝に回しました。
2012年7月10日
ごはんなし、塩シャケ、にらの卵とじ、ひじきの煮物、大葉、枝豆、つるむらさ
きのおひたし、いりこ、こんぶ、チーズ、さくらんぼ、りんご。

今日は蒸し暑くて、まるで真夏みたいです。
炭水化物なしでもなかなか体重が落ちないらしい。
夕食はまったく食べないのにしつっこい体重です。
2012年7月9日
ごはんなし、ひじきとゴボー、にんじんの煮物、塩シャケ、枝豆、大葉、さくらん
ぼ、いりこ、こんぶ、りんご、チーズ。

昨日は地域の「お籠り」がありました。皇大神宮にお祈りをし、各組合の小グ
ループで食事をしながらお酒を飲んだりビールを飲んだり楽しいひと時をすご
しました。
2012年7月6日
ごはんなし、かぼちゃの煮物、つるむらさきのおひたし、枝豆、大葉、とまと、イ
ワシの昆布巻き、いりこ、こんぶ、チーズ、りんご。

なすの塩もみがとてもおいしかったです。とまとをもぎたて食べました。昔懐か
しい味がしました。
2012年7月5日
ごはんなし、にらのたまごとじ、イワシの昆布巻き、枝豆、大葉、とまと、いり
こ、こんぶ、チーズ、りんご。

にらは庭の畑からの収穫物です。小さいのにとても香りがよく、切ってもすぐ出
て来るので楽しみです。
お味噌汁にも入れます。
こうして庭の畑の作物が獲れるので日々ハッピーです。
朝ごはんは、左の野菜と今日は昨日の夕食のカレーのタレのみです。
2012年7月4日
ごはんなし、エリンギとはんぺいの炒めもの、かぼちゃ、イワシの昆布巻き、
枝豆、青葉、とまと、いりこ、こんぶ、チーズ、りんご。

夕食ぬきでよく頑張れるもんだ。毎日感心しています。でもきっと切れる日
が来るんでしょうね?
体重が安定したら普通食に戻れたらいいんですが????
2012年7月3日
ごはんなし、イワシの昆布巻き、お土産の魚のすり身、枝豆、青葉、とまと、
チーズ、いりこ、こんぶ、りんご。

やっと目標の体重になったらしい。でもリバウンドがあってもいけないし、そ
れにまだ最低あと2キロ減らそうと頑張るらしい。
今、体重問題はほとんどの人に当てはまるような気がします。私だってせ
めて後2キロくらい減らしたいです。3キロ減らすと理想ですけどね?
2012年7月2日
今日もごはんはなし、がめ煮(かしわ肉、こんにゃく、にんじん、ゴボー、じゃ
がいも)、いわしの昆布巻き、枝豆、青しそ、りんご、いりこ、こんぶ、とまと、
チーズ。
どうしても理想の体重になりたくて、朝もこのメニューです。
朝食→野菜サラダ(温キャベツ、キューリの輪切、とまと、青しそ)
     青しそいり納豆、りんご、大根とにんじんのピクルス
今日は朝からとても良いことがありました。長年さがしていた小銭入れがみ
つかりました。しかも一万円札が1枚と1,126円の小銭が入っています。
この1か月なくしたものがジャンジャンみつかり。うれしいことばかり!(^^)!
ちなみに、傘2本と手帳とそして今日の小銭入れ。ラッキー!!!
2012年6月29日 
ごはんなし、肉ジャガ(牛肉、じゃがいも、にんじん、糸コンニャク)、枝豆、青葉、いりこ、こんぶ、り
んご、とまと、チーズ。

朝は少しお天気が悪かったのですが、途中でよくなったので、クローゼットのかたずけをしました。
夏用のマフラーも手洗いし、すっきりと一日が過ごせます。
たまにクローゼットのかたずけをしますが、やはりすっきりとかたずくと気持ちがいいものです。
しばらくするとすぐちらかります。今度こそ元あった場所に戻していつもすっきりと暮らそう。
2012年6月28日
ごはんなし、卵やき、てんぷら(さば、ピーマン、なす)枝豆、青葉、とまと、いりこ、こんぶ、チーズ、
りんご。

朝4時半くらいに起きているのにやはり、何もできていない。効率よくやれるようにもう少しメリハリ
を付けて頑張ってみましょう。!(^^)!
2012年6月26日
今日からごはんなし。がめ煮(ゴボー、にんじん、こんにゃく、じゃがいも)枝豆、青葉、塩シャケ、り
んご、いりこ、こんぶ、チーズ。

毎日何もしないのにいつもバタバタやりたいことが何もできていない。
2012年6月25日
16穀米入り、イワシの昆布巻き、ひじきとにんじんとうすあげの炒め煮、枝豆、とまと、青葉、チーズ
りんご、いりこ、こんぶ。

昨日は大雨、一日中だらだらとして怠けてしまいました。
今日はパソコンの日、だらだらしたくても教室に行くといつものようにがんばるしかない。
どうにか頑張りました。昨日の雨で川の水が」増していたので、網戸を洗いました。
やはりきれいになるとブタでもうれしい!(^^)!
2012年6月22日
16穀米入りごはん、ししとうと豚肉の焼肉のたれ炒め、枝豆、青葉、とまと、いりこ、こんぶ、チーズ
オレンジ、塩シャケ。
コストコで買ったぶどうは皮まで食べれてしかも甘くておいしい、きっと消毒はすごいんでしょうね。

でも害になるなるほどたくさん食べることはないのでいいのかな?
2012年6月21日
今日でピースごはんは最後です。ししとう、ピーマン、にんじんのマーボとうふの素とじ、塩シャケ、
とまと、青葉、いりこ、こんぶ、チーズ、オレンジ。

ししとうとピーマン、にんじんは自宅の畑からの収穫物です。
今年のししとうは例年のものより大きいようです。?
2012年6月20日
ピースごはん。塩シャケ、破竹の煮物、枝豆、とまと、青葉、いりこ、こんぶ、とまと、、オレンジ、い
りここんぶ、チーズ。
破竹はお隣さんから毎年いただいているものです。季節の野菜はとてもうれしくいただいていま
す。
破竹はいりこを入れだしと料理酒、みりん、少しの砂糖で味付けします。
特に砂糖を控えめにいれるのがみそです。

2012年6月19日
ピースごはん。ピーマンと鯖、かぼちゃのてんぷら。枝豆、とまと、みかん、青葉、いりこ、こんぶ、
チーズ。

ピーマンは自宅の畑からの収穫です。お店から買ったピーマンとは一味違うような気がします。
キューリもお昼に食べました。もちろん自宅の収穫物です。
特にキューリは店からのものとはかなり味が違います。削りをかけて醤油で味付けしました。
食べる直前に醤油をかけるのがミソです。
2012年6月18日
ピースごはん、がめ煮(鶏肉、こんにゃく、にんじん、ゴボー、じゃがいも)とまと、青葉、枝豆、いり
こ、こんぶ、チーズ,りんご。

朝、保育園で「二羽の小鳥」を演じてみました。手先が不器用で、小さい子供にも技を見破られ
てしまい、ショックです。
でも、めげないで頑張っている私です。フフフ。
2012年6月15日
ごはんなし、(キャベツ、たまねぎ、にんじんのとポークの野菜炒め)枝豆、青しそ、とまと、いりこ、
こんぶ、チーズ、りんご。

ダイエットはなかなか思うようにいかず、今日はまたごはんなしです。
明日から大雨がふるそうで絨毯を3日間干していましたが今日かたずけました。
2012年6月14日
ピースごはん、まーぼなす、枝豆、とまと、塩シャケ、いりこ、こんぶ、チーズ、青しそ、りんご。   

梅雨に入っても雨が降らず今日は、子供のふとんカバーとシーツを洗い、夏ふとんに変えました。
あじさいを玄関に生けたり、オトイレに生けたり、ちょっと楽しいひと時でした。
20102年6月13日
ピースごはん、豚の焼肉のタレ炒め(ししとう、ピーマン、エリンギ、豚肉)塩さんま、枝豆、とまと、
ニラのたまごとじ、いりこ、こんぶ、りんご、チーズ。

昨日の男子サッカー戦。ミステリアスな内田に対する、イエローカード。PKになり相手に1点入り
アウェーの厳しさが身に染みました。
試合は1対1でドローとなりました。インタビューで監督はじめ選手皆アウェー戦をよく頑張ったと言
っていました。悔しいのは私だけでしょうか?
2012年6月12日
ピースごはん、がめ煮(ゴボー、にんじん、かしわ肉、こんにゃく)、塩サンマ、枝豆、いりこ、こんぶ
とまと、青しそ、りんご。
今日はサッカーの試合がテレビで見られます。日本とオーストラリアです。
日本が最近、調子いいので楽しみです。
ヨルダンとの試合で本田がハットトリックを取ったのは最高でした。
アルゼンチン代表でメッシが昨日ハットトリックを取った3ゴールの入れ方は驚きです。
息子に話すと、メッシなら当たり前だ。と、ひと蹴りされました。(^_-)
2012年6月11日
ピースごはん、いわしの昆布巻き、肉ジャガ、枝豆、とまと、青シソ、りんご、いりこ、こんぶ、チーズ

最近青シソが重宝しています。納豆に入れたり、お弁当の仕切りに使ったり、ソーメンに入れたり
風味がいいのでとても優雅です。しかも、中庭の畑からの収穫なので、お弁当を詰めながら取って
来ますので、新鮮そのものです。
2012年6月8日
サツマイモごはん、ポテトサラダ、枝豆、塩シャケ、青葉、甘夏、チーズ。
さつまいもごはんはとてもおいしかったです。
ごはんと一緒に角切りしたおいもを普通にジャーで炊くだけです。ちょっと塩をいれました。
今日はふれあい文庫の日です。
三つ子ちゃんに会うのが楽しみです。
2人の男の子と1人の女の子です。
やっと1歳になったばかりなので、まだ這っているのが普通です。
先月からふれあい文庫に参加しています。
2012年6月7日
ピースごjはん、塩シャケ、小松菜ともやしの黒ゴマ和え、枝豆、いりこ、こんぶ、とまと、甘夏、チーズ

最近雨が降らないので苗があまり大きくならず虫が多いので虫取りばかりしています。
明日は久しぶりに大雨になるらしいので、水回りの大掃除をしました。
お風呂の天井の汚れは濡れタオルで拭き取るだけできれいになります。
タイルはゴシゴシたわしで水を流しながら洗うだけできれいになります。
最近オフロをユニットバスにしたので掃除もとても楽です。
2012年6月6日
ピースごはん、いわしの昆布巻き、じゃがいもの煮物、コマツなともやしの和え物、枝豆、とまと、いりこ、
こんぶ、甘夏、チーズ。
今日は、太陽と金星、地球が一直線に並ぶとき地球から太陽の前を金星が通過する様子が観察でき
ます。
7時9分から13時48分頃まで見らます。
2012年6月5日
ピースごはん、シマラッキョウとピーマン、とうふのチャンプル、いわしの昆布巻き、枝豆、甘夏、いりこ、
こんぶ、チーズ。
3日の日曜日久しぶりにトリヤスのすしで誕生日を祝いました。3人ともビール1缶で上機嫌です。
「オペラ」のケーキを買いました。ポイントカードに誕生日が明記されていたのでしょう。
誕生日プレゼントと言って、ドーナツを3個貰って大喜びです。思いがけずにもらったのでとてもラッキー
と思いました。
2012年5月31日
ピースごはん、島ラッキョウと豆腐のチャンプル、ハム、枝豆、アスパラ、とまと、りんご、いりこ、チーズ、こ
んぶ。
アスパラは北海道のお土産で、パソコンの友達から頂きました。とてもおいしくて、私は何もかけずに食
べました。

2012年5月30日
ピースごはん、ほうれん草ともやしのゴマ和え、
ピーナツの味噌炒め、枝豆、とまと、いりこ、
こんぶ、りんご、チーズ。
※ピーナツの味噌炒め
@鍋に油を入れます。
A生ピーナツを入れて炒り煮します。
Bピーナツが煮えたころ味噌と砂糖を適当に入れます
C味噌とピーナツをからめて炒めます。

この料理は沖縄ではよく作られています。
くせになる味です。
※特に、ワインやビールのおつまみに最高です。
 食欲のないときに、アツアツごはんと食べるとほっぺ
 たが落ちそうになるくらいおいしいですよ。!(^^)!
 生ピーナツがないとき、市販の味が付いていないピ
 ーナツで利用してもできます。
2012年5月29日
ピースごはん、新じゃがとゴボーの煮物、ニラの
たまごとじ、枝豆、とまと、いりこ、こんぶ、りんご
チーズ。
※ゴボーと新じゃがの煮物
(ゴボーとこんにゃくを煮るつもりが、コンニャクがなくて
ちょうど掘りたての新じゃががあったのでコンニャクの
代わりに新じゃがを使いました。(ー_ー)!!)
@小さいジャガイモの皮をむき、鍋に入れます。
Aゴボーは茹でたのを同じ鍋に入れます。
B砂糖、だしの素、料理酒、みりん、水を適当に入れ煮
 ます。
C最初は味がなじむようにき強い火力で煮ます。
D全体に味がなじんだら弱火にして煮込みます。
※初めての組み合わせでしたが、結構おいしくできまし
 た。
※新じゃがのおいしさは今、最高です。!(^^)!
2012年5月28日
ピースごはん、いわしの昆布巻き、枝豆、ピーナツの味噌炒め
とまと、りんご、いりこ、こんぶ、チーズ。
※いわしの昆布巻き
@小いわしの頭と腹を出しておきます。
A野菜昆布を水に浸しておきます。
B小いわしを昆布で巻き、お鍋に並べていきます
CBに、お砂糖と料理酒とみりんとお酢と水を適 当に入れ、落とし蓋をして沸騰するまで煮込す。
D味が全体になじんだ頃弱火にして煮込みます
Eこんぶが煮えたか確認して煮えていたらできあがりです。
2012年5月21日
ダイエット中のため、ごはんはなし。
島ラッキョウと豆腐のチャンプル、ピーナツの味噌炒め、枝豆、とまと、
いりこ、こんぶ、チーズ、りんご。
島ラッキョウと豆腐ちゃんぷるの作り方
@ラッキョウを頭の部分と尻尾の部分で分けて
 切る
Aフライパンに油を入れ熱する。
Bラッキョウの頭部分を入れて炒める。少しし
 て醤油とだしを適当に入れる。尻尾部分を入れる。
 蓋をして蒸し煮。
C豆腐を適当な大きさに切りレンジに入れ3分
DBにCの豆腐を入れ豆腐に醤油をかけ、炒める。
E蓋をして蒸し煮して出来上がり。
2012年5月15日
ごはんなし。
マーボドーフ、枝豆、もやしのごま和え、とまと、いりこ、こんぶ、りんご、チーズ。
明日から沖縄。
梅雨の沖縄。雨ばかりでどうなるんでしょうか。
2012年5月14日
今日はごはんなし。
がめ煮(ゴボー、にんじん、かしわ、こんにゃく
もやしのゴマ和え、とまと、枝豆、りんご、いりこ
こんぶ、チーズ。
2012年5月11日
ピースごはん。高菜のツナ炒め、ニラのたまごとじ、枝豆、チェリー、とまと、パセリ、いりこ、こんぶ、りんご、チーズ。
2012年5月10日
ピースごはん。塩シャケ、ホウレンソウのゴマ和え、枝豆、高菜とツナの炒めもの、チェリー、とまと
パセリ、りんご、いりこ、こんぶ、チーズ。
ピースごはんがあまりおいしいので、朝とお昼で夜のごはんがなくなった。
2012年5月9日
今年初めてのピースごはん。高菜とツナの炒めもの、
パセリ、枝豆、とまと、いりこ、こんぶ、りんご、チーズ。
2012年5月8日
16穀米入りごはん、ニラの卵とじ、ブロッコリーのゴマ和え、高菜のツナ炒め、パセリ、枝豆、いりこ、こんぶ
りんご、チーズ。
2012年5月7日
うずら豆入りごはん、もやしとほうれん草のゴマ和え、高菜のツナ炒め、ブロッコリー、パセリ、とまと、
枝豆、りんご、こんぶ、いりこ、チーズ。
2012年4月27日
プレーン、甘栗、レーズン、みかん、りんご。
にんじんの間引きした葉っぱのたまごとじ、かつお菜とツナの
炒めもの、枝豆、パセリ、とまと、うずら豆ごはん、チーズ
いりこ、こんぶ。ごはんに黒ゴマを振り掛ける。
2012年4月26日
プルーン、甘栗、レーズン、みかん、りんご。
がめ煮(鳥肉、ゴボー、にんじん、こんにゃく、里芋)枝豆、パセリ、とまと。
うずらの豆入りごはん。チーズ。いりこ、こんぶ。
お弁当にこんなに種類豊富に持っていく。
きっと、健康的いいんでしょうね。
2012年4月25日
プルーン、甘栗、レーズン、みかん、りんご。
塩シャケ、もやしと、ホーレンそうのおひたし、枝豆、パセリ、とまと。
うずらの豆入りごはん。チーズ、いりこ、こんぶ。
2012年4月24日
今日から3時のおやつを、入れる。
ぷるん、甘栗、レーズン、でこぽん、りんご、ちーず、いりこ、こんぶ。
間引きしたにんじんの葉のたまごとじ、かつお菜のツナ炒め、かぼちゃ、パセリ、枝豆。
いりこ、こんぶ。
2012年4月23日
ダイエットの為、夕食は納豆、温野菜だけにする。そのため、仕事場でチーズ、いりこ、こんぶを入れる。
ウズラの豆入りごはん、ゴボーとにんじん、こんにゃく、かしわのがめ煮、枝豆、かつお菜のツナ炒め
とまと、りんご、でこぽん、チーズ。
2012年4月21日
ウズラの豆入りごはん、なす、たまねぎ、にんじんのマーボナス風炒め物、枝豆、かぼちゃ、パセリ
りんご、でこぽん。
そろそろ、魚や、肉類もいれなくっちゃあ!!
2012年4月20日
ウズラの豆入りごはん、わらびの卵とじ、かつお菜のツナ炒め、枝豆、パセリ、りんご、みかん。
昨日親戚からわらびを貰った。茹でられてしかもカットまでされていた。とてもおいしかった。
2012年4月19日
うずら豆入りごはん、とうふとかつお菜の漬物炒め。枝豆、とまと、りんご、みかん。
かつお菜の漬物が辛すぎてちょっと失敗(ー_ー)!!
今度かつお菜の漬物を使うときは、塩抜きしなくちゃあいけない。
2012年4月18日
筍ごはん、たけのオイスターソース炒め、もやしとほうれん草の胡麻和え、枝豆、パセリ、りんご、
みかん。
筍ごはんが、料理の本の通りの味付けをしたら、薄味でグッドだった!(^^)!
2012年4月17日
たけのことかしわの煮物、枝豆、とまと、りんご、みかん。
うずら豆ごはん。
朝食は、ごはん抜きだったのを今日から少しごはんをつける。
昨日から、夜、筋肉運動を始める。
ウエスト78センチから始める?
2012年4月16日
1ヶ月ぶりにお弁当を作る。ダイエットの為お弁当なしの1ヶ月だった。
お昼はみかん、りんご、いりこ、こんぶ、おかずのみで、ごはんなしの1ヶ月。
あまり減量にならず、タニタの「体脂肪計タニタの社員食堂」という本を買ってきて、この料理を作ってと言われ
早速、本日から弁当の内容が大幅に変わる。
たけのこのうずら豆煮(うすあげが入っている)、枝豆、とまと、キャベツの温野菜。
ごはんは、ウズラの豆が入っている。いつものごはんの半分量くらいにしている。
りんご、みかん。
2012年3月15日
塩シャケ、からあげ、ねぎのたまごとじ、ブロッコリーのゴマ和え
パセリ、枝豆、高菜、りんご、みかん。
2012年3月1日

お赤飯
塩シャケ、からあげ、ねぎのたまごとじ、かぼちゃ、高菜
ブロッコリー、パセリ、枝豆、りんご、オレンジ。
今日は1日でお赤飯の日。
昼から、温泉に行こうかな?
たまには、ゆっくり温泉ですごしてもいいかな
2012年2月29日
塩シャケ、ねぎのたまごとじ、がめ煮(れんこん、ごぼう、大根
にんじん、こんにゃく、さといも)、ハム、枝豆、りんご、オレンジ
きょうは小中学校の下校時のパトロール
朝雪が積もっていたので、長靴を履いていた
子供たちがたくさんいた。
かわいいお洋服の女の子や半ズボンの男の
子たちが元気に帰ってきた。
2012年2月23日
サバの煮つけ、ハム、ねぎのたまごとじ、ブロッコリーゴマ和え
からあげ、枝豆、パセリ、りんご、オレンジ。
やっと、niftyのホームページへ移動した。
Yahooの接続を3月いっぱいで止めよう。
2012年2月22日
塩サケ、からあげ、ねぎのたまごやき、れんこんのバター炒め
かつお菜とうすあげの煮物、枝豆、パセリ、りんご、オレンジ。
雨。朝暖かくて起きやすい。
6度だ。
2012年2月17日
塩サケ、からあげ、ポテトサラダ、かぼちゃ、ブロコリー
高菜、パセリ、枝豆、りんご、ぽんかん。
今日は又、小雪ちらちら。
梅を見に行きたい。
2012年2月16日
てんぷら(さば、えび、かぼちゃ、なす)、ゆでたまご、高菜
パセリ、枝豆、りんご、みかん。
久しぶりにコストコへ行く。
りんご、オレンジ、ブロッコリー、等買う。
りんごはポテトサラダに入れたらおいしかった
青森産だった。
2012年2月15日
塩さけ、ねぎのたまごやき、がめ煮(ゴボー、大根、にんじん
里芋、かしわ肉)、ハム、高菜、パセリ、枝豆、りんご、みかん
夜中から雨が降り、朝寒いと感じなかった。
息子への今日の朝食
ごはん、キャベツの千切りと、とまとのサラダ
ねぎいり納豆、がめ煮、塩サケ、りんご、
キーウイ、のり。
これだけ食べれば、頑張って働けるだろう。
2012年2月10日
塩さば、ウィンナー、ネギのたまごとじ、高菜、かぼちゃ、
りんご、みかん。
ここ数日、風邪気味のため、体調が悪いのに
9日の東日本大震災復興支援のための
「舞踊祭り」を、レスポアール久山欅ホール
にて12:30〜3:30まで約3時間見てしまっ
た。これは、手遊びを教えて下さる師匠が出
演するので、どうしても見る必要があった。
とても、感動した。日頃の頑張りでこんなにも
素晴らしい踊りができるとは!(^^)!
2012年2月9日
塩さば、ウィンナー、ネギのたまごとじ、高菜
枝豆、りんご、みかん。
2012年2月8日
塩さば、からあげ、がめ煮、高菜、枝豆、ねぎのたまごとじ
りんご、みかん。
2012年2月3日
塩さけ、かぼちゃ、からあげ、卵やき、大根とにんじんのピクル
ス、パセリ、枝豆、りんご、みかん。
2012年2月2日
塩さけ、ウィンナー、からあげ、春菊のたまごとじ、高菜
枝豆、パセリ、りんご、みかん。
2012年2月1日
お赤飯、がめ煮、塩さけ、からあげ、高菜、枝豆
りんご、みかん。
2012年1月27日
からあげ、塩さけ、高菜、ねぎのたまごやき、パセリ
枝豆、りんご、みかん。
2012年1月26日
塩さけ、がめ煮、ハム、ねぎの卵やき、枝豆、
りんご、みかん。
2012年1月25日
塩さば、がめ煮(ゴボー、里芋、コンニャク、れんこん、にんじ
ん、大根、かしわ)、ねぎのたまごとじ、ウィンナー、りんご
みかん。
2012年1月20日
塩サバ、ネギのたまごとじ、ヒジキの煮物、高菜
ウィンナー、枝豆、パセリ、金柑、みかん、りんご。
2012年1月19日
サバの味噌煮、ウィンナー、ひじきとうすあげの煮物、
ネギの卵やき、パセリ、枝豆、りんご、みかん、金柑。
2012年1月18日
塩シャケ、ウィンナー、ひじきとうすあげの炒め煮、高菜
ねぎのたまごとじ、枝豆、パセリ、りんご、みかん。
今日は一日雨で、パそ房の教室へは休もう
かと思ったが、休み癖がついてはいけないの
で、頑張って出かける。
20112年1月17日
塩シャケ、がめ煮(ゴボー、コンニャク、大根、にんじん
かしわ)、ウィンナー、枝豆、パセリ、りんご、みかん。
英会話日和に赤坂のKさんが参加することに
なった。
今日から第一日目となる。
2012年1月16日
塩シャケ、ハム、からあげ、ねぎのたまごやき、枝豆
高菜、金柑、りんご、みかん。
今日は、10時半から保育園で大型紙芝居
をした。
初めてで、結構ドキドキと上がってしまった。
でもやるだけやったという達成感がある。
2012年1月12日
塩シャケ、ウィンナー、黒豆、ネギの卵焼き
がめ煮(れんこん、にんじん、大根、コンニャク、かしわ)
パセリ、枝豆、りんご。
2012年1月11日
塩シャケ、がめ煮(れんこん、にんじん、大根、コンニャク、かし
わ)、ネギの卵焼き、枝豆、りんご。
2012年1月10日
塩シャケ、ウィンナー、卵やき、黒豆、高菜、枝豆
りんご。
2011年12月28日
2011年12月27日
塩シャケ、ウィンナー、卵やき、高菜漬け、大根漬け
枝豆、パセリ、みかん、りんご
今日は、パそ房の年末掃除の日。
戸を外してじゅうたんを外へだしきれいに
するのを見ると、自宅はこんなにしないなあ
と思う。
掃除が終わると豚汁が出た。
おいしかった。
2011年12月26日
塩シャケ、ウィンナー、卵やき、ブロッコリーのゴマ和え
枝豆、パセリ、みかん、りんご。
2011年12月22日
塩シャケ、がめ煮(ゴボー、にんじん、れんこん、かしわ
大根、さといも)、白菜漬け、唐揚げ、枝豆、パセリ
りんご、みかん。
昨日、風邪をひいたかなと思い葛根湯を飲ん
で寝たからか朝起きた時は元気。
よかった。
風邪だけはひきたくない。
2011年12月21日日
塩シャケ、たまごやき、ウィンナー、、ブロッコリー
白菜漬け、枝豆、パセリ、高菜、りんご、みかん。
銀行と郵便局に用事で行く。
朝、普通どおりダンベル体操をし、洗濯物を
干し、着替える時あまり寒くて頭が痛くなる。
ちょうど氷を食べた後のように頭が痛い。
昼からコタツでダウン。
夕食は何とか終えて、葛根湯を飲んで寝た。
2011年12月20日
塩シャケ、ウィンナー、卵やき、白菜漬け、
ブロッコリーのゴマ和え、枝豆、パセリ、みかん、りんご
朝小学校で読み聞かせ。
「はつゆめはひみつ」
2011年12月19日
塩シャケ、春菊のたまごとじ、白菜漬け、ブロッコリー
ウィンナー、枝豆、パセリ、みかん、りんご。
今日は朝から大忙し。
保育園でクリスマス会があり、大型紙芝居
を読むので、練習に励む。
でも結局時間がなく発表ができなかった。
来年1月16日に発表する。
2011年12月16日
塩シャケ、ブロッコリーのゴマ和え、唐揚げ、高菜、
塩こぶ、枝豆、パセリ、ハリハリ漬け、りんご、みかん。
今日は大腸検査の為、朝、昼食事なし
今日はきっと体重が最低になるでしょう。
2011年12月15日
塩シャケ、ウィンナー、ニラの卵とじ、カボチャ、ハリハリ
漬け、枝豆、パセリ、こぶの佃煮、高菜、みかん、りんご
2011年12月14日
塩シャケ、唐揚げ、大根漬け、こぶのつくだに、
高菜、枝豆、パセリ、みかん、りんご。
朝晩かなり寒くなってきた。
今日遅くにししざ流星群がある。
見たいなあ???
2011年12月12日
塩さば、白身フライ、唐揚げ、ポテトサラダ、煮豆
だいがくいも、ぷちとまと、枝豆、りんご、みかん。
12月11日に地区の行事のしめ縄作りが
あった。
その時の、打ち上げのおかずが余っていた
ので持ち帰って、お弁当にした。
助かった。
2011年12月9日
塩シャケ、唐揚げ、ハムエッグ、大根漬け、枝豆
パセリ、みかん、りんご。
2011年12月8日
塩シャケ、卵やき、白菜漬け、枝豆、パセリ
がめ煮(レンコン、ゴボー、コンニャク、にんじん、サトイ
モ、かしわ肉)、みかん、りんご。
2011年12月6日
塩シャケ、ウィンナー、たまごやき、たかな、白菜の浅
漬け、枝豆、パセリ、みかん、りんご。
今日は、朝読み聞かせ、その後、研修
そのあと英会話と大忙し、お昼は欠食となり
夕食2倍食べててしまう。
2011年12月5日
塩シャケ、卵やき、ウィンナー、白菜の浅漬け、枝豆
パセリ、みかん、りんご。
2011年12月2日
塩シャケ、ウィンナー、卵焼き、ブロッコリーのゴマ和え
ウィンナー、高菜、枝豆、パセリ、みかん、りんご。
今日は、柳川へうなぎを食べに行く。
その前に、みやま市立 岩田小学校の読み
聞かせの授業を見学。
朝早いので、いつもと違う朝のマニアルを
こなす。
ダンベル体操ができない。
2011年12月1日
塩シャケ、ハム、切り干し大根の煮物、卵焼き、枝豆
パセリ、高菜、みかん、りんご。
久しぶりに、ヘアーサロンへ行く。
ベリーショウトにした。
かなり短い。次回はカットしなくてもいい。
2011年11月30日
塩シャケ、春菊とシメジの卵とじ、ウィンナー、枝豆
パセリ、みかん、りんご。
英会話の日、日ごろもっと英語の勉強をする
べきだ。
つくづく思う。
2011年11月29日
塩シャケ、ウィンナー、春菊の卵とじ、枝豆、パセリ
みなkん、りんご。
春菊の虫取りをした。春菊の芽に小さい虫が
付いている。どの芽にも同じように2引きづつ
ある。頑張って駆除する。
今年は暖かいので虫が多い。
塩さば、卵やき、えりんぎのバター炒め、ウィンナー
高菜、枝豆、パセリ、りんご、みかん。
姉の家では新聞の耳をホッチキス止める。
とてもいい。
早速自宅でもまねる。
新聞がバラバラにならないので読みやすい。
皆さんにお勧めしたい。
2011年11月24日
塩さば、卵やき、ウィンナー、唐揚げ、枝豆、パセリ
高菜、みかん、りんご。
今日、沖縄へ一人で出発。
姉の家に泊まる。
初めて泊まるのでちょっと楽しみ。
26日帰って来る。
2011年11月22日
塩シャケ、ウィンナー、春菊の卵とじ、焼肉、枝豆
パセリ、高菜、りんご、みかん。
リンゴを映してないがあまり寒くて映すのを
忘れてしまった。
今日は、最高に寒い。
まだストーブを点けていない。
2011年11月21日
塩シャケ、唐揚げ、卵やき、高菜、枝豆、パセリ
りんご、みかん。
昨日、本家の法事があった。
唐揚げ3個貰ってきたので、弁当に入れる。
お隣から、おこわごはんを貰った。
弁当に入れた。残りは私の朝ごはん。
とてもおいしかった。
親戚の皆さんはよく頑張っている。
私も気合が入る。
2011年11月19日
塩シャケ、ハム、青梗菜のたまごとじ、枝豆、高菜
パセリ、みかん、りんご。
朝から大雨、昨日のバレーアメリカ戦
スレートで日本が勝つ。
江畑、岩坂、新鍋の新人の活躍が目を引く。
もちろん竹下のセッターと佐野のリベルが
すばらしい。
エースの木村が又試合を進めるに従い技術
がアップ。
元気が出る。頑張れ日本!(^^)!
2011年11月18日
塩シャケ、ハンバーグ、高菜、春菊のたまごとじ、
枝豆、パセリ、ウィンナー、みかん、りんご。
朝読み聞かせへ学校へ行く。
少しかぜぎみ。
午前中横になった。
2011年11月17日
塩シャケ、ハンバーグ、卵やき、高菜、枝豆、パセリ
ウィンナー、みかん、りんご。
お隣さんが旅行へ行く。
「ブリ旅行」
2011年11月16日
塩シャケ、ウィンナー、ハンバーグ、卵やき
高菜、枝豆、パセリ、りんご、みかん。
今日はパトロール。
お帰りなさいを何回言えるかな?
たくさんの子供に会えるかな?
ワクワク。
2011年11月15日
塩シャケ、ポテトサラダ、がめ煮(ゴボー、大根、にんじ
ん、レンコン、サトイモ、かしわ肉、こんにゃく)
枝豆、パセリ、りんご、みかん。
2011年11月14日
塩シャケ、ウィンナー、大根葉、高菜、ゆでたまご
枝豆、パセリ、りんご、みかん。
2011年11月11日
塩シャケ、ハム、にらの卵とじ、ほうれんそうのゴマ和え
高菜、枝豆、パセリ、りんご、みかん。
今日夜11時から息子は金沢へ向け出発。
13日夜帰って来る。
すぐ仕事で忙しそう。
2011年11月10日
塩シャケ、にらの卵焼き、ウィンナー、かつお菜の
煮物、ほうれんそうのゴマ和え、枝豆、りんご、みかん。
2011年11月9日
にらの卵とじ、塩さば、がめ煮(れんこん、ゴボー、にん
じん、さといも)ほうれんそうのおひたし、枝豆、りんご
みかん。
2011年11月8日
サンマの塩焼き、卵やき、ハム、ほうれんそうのゴマ
和え、高菜、枝豆、パセリ、りんご、みかん。
2011年11月7日
塩シャケ、唐揚げ、卵やき、ウィンナー、枝豆
高菜、ほうれんそうのゴマ和え、パセリ、りんご、
みかん。
2011年11月4日
てんぷら(ピーマン、さば、なす)
がめ煮(ゴボー、こんにゃく、にんじん、さといも、かし
わ)、ほうれんそうのゴマ和え、パセリ、みかん、
りんご。
今日の毎日新聞の「頭の体操」で絵が2枚あ
って二つの絵の違いが7ヵ所ある。
これを探す。
1分でできる人がいるらしい。
月に2回くらいの割で問題が提起される。
今まで辛うじて6ヵ所探せた。
最近7ヵ所全部探せるようになった。
何と今日は1分以内に7ヵ所探せた。
やればできるもんだ。!(^^)!
2011年11月2日
塩シャケ、卵やき、唐揚げ、ほれんそうのゴマ和え
ウィンナー、枝豆、パセリ、みかん、りんご。
昨日、お1日で豆ごはんのはずが、昨日はお弁当が
いらない日のため、今日あずきごはんにした。
2011年10月30日
塩さんま、ウィンナー、春菊のたまごとじ
ホウレンソウのゴマ和え、枝豆、パセリ
みかん、りんご。
昨日から雨で、昨日は春菊の間引きをする。
2011年10月28日 
塩さば、唐あげ、春菊のたまごとじ、高菜
枝豆、パセリ、みかん、かき。
2011年10月27日
塩さば、唐揚げ、ウィンナー、高菜、枝豆、
ほうれんそうのゴマ和え、パセリ、みかん、かき。
昨日、体中湿疹ができたので、病院へ行く
ダニかな?
とてもショックで恥ずかしいと思い、病院へ
行くのが嫌だった。思い切って行ったら
なんと、年のせいで、乾燥肌になっているた
め化繊の衣類や化繊のあか擦りでこすると
炎症を起こすアレルギーになっているらしい。
ほっとしたが、年を実感する。
2011年10月26日
塩さば、たまごやき、ウィンナー、枝豆、高菜
ほうれんそうのゴマ和え、みかん、かき。
今日は、図書館へ行こう。
講習会で5分の絵本を実演しないといけ
ない。
5分以内で読める絵本をさがそう。
2011年10月25日
塩さば、たまごやき、ウィンナー、枝豆、高菜、
ほうれんそうのゴマ和え、高菜、みかん、かき。
野菜の虫取りが忙しい。
2011年10月24日
塩サバ、にんじんの間引きのたまごとじ、ウィンナー
高菜、枝豆、みかん、かき。
2011年10月21日
塩シャケ、にらのたまごとじ、大根とにんじん、シーチ
キンのサラダ、枝豆、ハム、パセリ、みかん、りんご。
パセリ。
2011年10月20日 
塩シャケ、ニラの卵とじ、ハム、高菜、枝豆、
パセリ、みかん、りんご。
2011年10月18日
塩シャケ、にらのたまごとじ、からあげ、枝豆
青しそ、みかん、りんご)
今日は、近くの公園へバラの花を見に行く
車で20分ばかりの所。
シャケのおむすびを持ってピクニック
みたいでちょっと楽しみ。
写真もたくさん撮ってこよう。
2011年10月17日
塩シャケ、がめ煮(里芋、ゴボー、にんじん、大根
レンコン、かしわ肉、コンニャク)、ソーセージの卵
焼き、高菜、枝豆、青しそ、みかん、りんご。
2011年10月14日 
塩シャケ、たまごやき、ハム、枝豆、青しそ
大根葉のシーチキン炒め、みかん、りんご。
2011年10月13日 
塩シャケ、ウィンナー、卵やき、大根葉のシーチキン
炒め、枝豆、青しそ、みかん、りんご。
2011年10月12日
塩シャケ、卵焼き、がめ煮(ゴボー、にんじん
かしわの肉、さといも)、枝豆、青しそ、ウィンナー
みかん、りんご。
2011年10月11日
塩シャケ、卵やき、ウィンナー、枝豆、青しそ
大根葉とシーチキンの炒めもの、みかん
りんご。
大根の間引きしたもので、浅漬けした物
をシーチキンで炒めたらとてもおいしい。
この季節になると、これを食べるのが
楽しみ。
2011年10月7日
塩サンマ、から揚げ、ゆでたまご、
大根葉の浅漬け、かぼちゃ、青しそ、枝豆、りんご。
2011年10月6日
塩シャケ、から揚げ、枝豆、にんじんの
間引きのたまごとじ、枝豆、青しそ
大根葉のシーチキン炒め、りんご。
2011年10月5日
塩シャケ、から揚げ、枝豆、ゆで卵
青しそ、高菜、りんご。
ゴールド免許センターへ行った。
1時間くらいで免許ができた。
ゴールド取得者専用窓口なので免許
更新が早い。
2011年10月3日
塩サケ、ウィンナー、がめ煮(コンニャク
にんじん、さといも、ゴボー、れんこん、
かしわ肉)ニラのたまごとじ、枝豆、青しそ
りいご。
最近、富に朝晩寒くなってきた。
昼は気持ちいい暖かさなんだが・・・
庭の野菜たちも気持ちよさそうに育っ
ている。
今日は、パソコン教室の6周年の記
念の日で13名ほどで打ち上げがある。
2011年9月30日
塩サケ、たまごやき、ウィンナー、枝豆
青しそ、高菜、タクアン、りんご。
ヘアーサロンへいく。
いつものボブカット。
この日は12時前までかかる。
旅行の後息子はリバウンドしたらしい。
2011年9月28日
塩サケ、卵やき、ウィンナー、枝豆
がめ煮(ゴボー、れんこん、こんにゃく、
にんじん、サトイモ)、青しそ、りんご。
栗ごはん。
26日に久留米の姉さんがお彼岸詣りに
来た。
いつものいも饅頭をおみやげに。
このいも饅頭がことのほかおいしい。
あまり大きいので朝食、昼食になる。
2011年9月26日
サバのてんぷら、ゆでたまご、ハム、高菜
枝豆、青しそ、タクアン、りんご。
今年初めての栗ごはん。
4合の米でもち米と普通米を半分半分に
して炊いたら、ちょっともち米が多すぎの
様な気がする。次回は調合を変えよう。
昨日無事京都、お伊勢さん、熱田神宮
静岡の箱根から戻ってきた。
親はいくつになっても子供のことは心配だ
2011年9月22日
塩シャケ、ウィンナー、がめ煮(ゴボー、ニ
ンジン、レンコン、コンニャク、カシワ肉)
オムレツ、青シソ、枝豆、リンゴ。
昨日は息子が宮崎、阿蘇へ休日をとり
彼女と出かけた。
初めて彼女の写真を見た。
2011年9月16日
魚のてんぷら、から揚げ、モロヘイヤとおく
らのおひたし、高菜、枝豆、青しそ、たくあ
ん、りんご。
今、大根やかつお菜、青梗菜などたくさん
芽がでてきて、間引きが大変。
でもその後虫とりがなお大変。
大根のおでんにはまだやるべきことがたく
さんある。
2011年9月14日
から揚げ、魚のてんぷら、ゆで卵
おくらのおひたし、高菜、枝豆、青しそ
りんご。
2011年9月12日
塩さば、ウィンナー、卵焼き、おくらのお
ひたし、高菜、枝豆、青しそ、りんご。
昨日は夕方6時過ぎから大雨が降り、BS
の「テンペスト」が見れなくてショック。
でもしばらくしたら復旧した。
かみなりが近くに落ちたみたいだ。
音と光が同時にあった。
2011年9月9日
塩さば、卵やき、ウィンナー、おくらのお
ひたし、枝豆、青しそ、りんご。
畑の夏野菜が終わり、この頃は忙しい
そろそろ、冬野菜の種を蒔く時期になる。
2011年9月7日
塩さば、ニラの卵とじ、ウィンナー、
ゴボー、コンニャクの煮物、枝豆
おくらのおひたし、青しそ、りんご。
4日の日曜日、台所の大掃除をした。
久しぶりに換気扇の壁をブリーチの
原液で拭いたら、すごくきれいになった
あまりの変化に台所の壁の半分を
磨いた。
今度残りの半分を磨こう。
2011年9月5日
塩さば、卵やき、ハム、かぼちゃ、ブロッ
コリー、切り干し大根の煮物、枝豆
青しそ、りんご。
最近一日おきに弁当を作る。
ちょっと楽になった。
2011年9月2日
塩さば、ウィンナー、にらの卵とじ、
おくらおおひたし、青しそ、枝豆
ぷちとまと、りんご。
家族3人でダイエット中。
体重が落ちにくい。
食事を少しづつ減らしているつもりだが
なかなか落ちない。
しぶとい体重。
このままいけば、すぐ10キロくらい太り
そうだ。
頑張るしかない。
2011年9月1日
塩さば、から揚げ、にらの卵とじ、つるむら
さきのおひたし、ウィンナー、枝豆
青しそ、ぷちとまと、りんご。

小豆ごはん。
今日は1日で小豆ごはん。
これは、お隣の習慣を我が家に取り
込む。
もう約1年くらいになる。
いつも同じ日をおくっているので、ごは
んが変わるだけで新鮮な感じ。
2011年8月31日
塩さば、にらの卵とじ、ウィンナー
おくらのおひたし、枝豆、青しそ、
ぷちとまと、りんご。
今日で夏休みも終わり。
夏野菜もそろそろ終わる。
明日から9月。
毎日、日々が、たゆまなく過ぎていく。
何に向かっているんだろうか????
2011年8月29日
塩シャケ、ニラの卵とじ、ウィンナー
つるむらさきのおひたし、枝豆、青しそ
ぷちとまと、りんご。
ダイエットのため、明日の弁当は
なし。
あまり欠食はよくないのだが???
2011年8月26日
塩シャケ、ハム、ネギの卵とじ、おくらのお
ひたし、青しそ、枝豆、ぷちとまと、なし。
朝起きたら、息子が喉がおかしいとい
う。
クーラーのかけすぎかな?「」
だって。
今頃は、夏風邪が流行っているので
ちょっと心配。
特にダイエット中は体が弱っているか
ら?(ー_ー)!!
2011年8月25日
煮魚、から揚げ、ネギの卵とじ、つるむらさ
きのおひたし、かぼちゃの煮物、青しそ
ぷちとまと、枝豆、りんご。
かぼちゃは庭の畑から収穫した。
おいしい。
つるむらさきはかつのお削りを入れる
なかなか、弁当にいい。
2011年8月24日
塩シャケ、ニラの卵とじ、ウィンナー
おくらのおひたし、青しそ、枝豆
りんご。
昨日は大雨。
一日雨というのはめずらしい。
家族3人でダイエット。
メタボの1人は夕食を減量。
2011年8月22日
いわしの昆布巻巻、ウィンナー、あまえび
のたまごとじ、おくらのおひたし
枝豆、青しそ、りんご。
いわしの昆布巻は、黒砂糖を入れ
酢と醤油、料理酒で最初全体を
強火で炊き、味が全体になじんだら
弱火でゆっくり煮込む。
結構おいしい。
いわしの骨まで食べるので栄養価
は高い。
2011年8月19日
塩シャケ、から揚げ、おくらのおひたし
枝豆、青しそ、さくらんぼ、りんご。
明日から3日間はお弁当なし。
朝ゆっくりできるのがうれしい。
2011年8月17日
塩シャケ、さくらえびのたまごとじ、
ウィンナー、おくらのおひたし、枝豆
青しそ、さくらんぼ、りんご。
6月ごろからダイエットをしていて
お弁当なしの日がある。
明日はお弁当なしで、夕食もなし。
2011年8月12日
塩シャケ、ニラとソーセージの卵とじ
つるむらさきのおひたし、高菜漬け
青しそ、枝豆、りんご。
明日から弁当がいらない。
16日まで。

お盆休み。
2011年8月11日
塩シャケ、ニラの卵とじ、ハム、おくらの
おひたし、高菜漬け、枝豆、青そそ
りんご。
2011年8月10日
昨夜のてんぷら
(さば、ぴーまん、なす、かぼちゃ)
つるむらさきのおひたし、枝豆、青しそ
高菜、りんご。
2011年8月8日
塩シャケ、ハム、あまえびのたまごとじ
おくらのおひたし、枝豆、青しそ、高菜
漬け、りんご。
明日は久しぶりにお弁当なしの日。
2011年7月5日
塩シャケ、ゆでたまご、から揚げ、おくらの
おひたし、がめ煮、ピーマンと、ししとうと
たまねぎと豚肉の炒め煮、枝豆、ぷちとま
と、青しそ、りんご。
2011年8月4日
塩シャケ、から揚げ、ハムエッグ、おくらの
おひたし、枝豆、ぷちとまと、青しそ
りんご。
2011年8月3日
昆布巻き(これは北海道のおみやげ
Y家より頂もの)
ウィンナー、卵焼き、がめ煮(ゴボー
れんこん、にんじん、コンニャク
かしわ肉)
枝豆、青しそ、ぷちとまと、りんご。
2011年8月1日
いわしの昆布巻き、にらの卵とじ
かつフライ、つるむらさきのおひたし
枝豆、青しそ、高菜漬け、ぷちとまと
りんご。
おついたちなので小豆ごはん。

いわしの昆布巻きは、いわしが
新しくサシミにもOKだったので
結構おいしかった。
2011年7月29日
昨日のおかずのから揚げと塩さば
にらの卵とじ、高菜漬け、ぷちとまと
枝豆、つるむらさきのおひたし
りんご。
最近弁当がいらない日がある。
火曜日と土曜日で、理由はダイエット

少しでも見栄えよくしないと彼女が
できないらしい。
2011年7月28日
塩さば、にらのたまごとじ、ウィンナー
高菜漬け、おくらのおひたし、枝豆
ぷちとまと、青しそ、りんご。
昨日は、むしなすで、白いなすを
初めて食べる。
甘さが普通のより濃い。
2011年7月27日
塩シャケ、ウィンンナー、にらの卵
とじ、つるむらさきのおひたし、がめ煮
枝豆、青しそ、枝豆、ぷちとまと、
りんご。
がめ煮は昨日の夕食から。
ゴボー、にんじん、こんにゃく
かしわの肉。

ゴボーはお通じにすごくいい。
2011年7月25日
塩しゃけ、ウィンナー、甘海老の卵と
じ、高菜漬け、かぼちゃ、ぷちとまと
青しそ、枝豆、りんご。
かぼちゃは自宅の畑からの収穫。
店で買ったかぼちゃの種を蒔いて
育てた。
2011年7月22日
塩しゃけ、ニラの卵とじ、ズッキーニの
オーブオイル炒め、一口かつ、高菜
漬け、枝豆、青しそ、ぷちとまと、
りんご。
ズッキーニは庭の畑から収穫。
今年初めてズッキーニを植えた。
受粉して4日くらいで収穫となる。
成長が早い。
2011年7月21日
塩さけ、あまえびのたまごとじ、
ハム、高菜漬け、つるむらさきのおひ
たし、枝豆、青しそ、ぷちとまと、
りんご。

2011年7月19日
昨日のから揚げ、さばのてんぷら
高菜漬け、おくらのお浸し、青しそ
枝豆、ぷちとまと、りんご。

今日はおくらだけゆでる。

手抜き弁当?
2011年7月15日
塩さば、ウィンナー、ニラのたまごとじ
高菜漬け、おくらのおひたし、青しそ
ぷちとまと、枝豆、りんご。
2011年7月14日
昨日のがめ煮(こんにゃく、ゴボー
牛肉、にんじん。)
塩さけ、高菜漬け、枝豆、にらのたま
ごとじ、ぷちとまと、青しそ。りんご。
2011年7月13日
昨日の夕食はの天ぷらがメインの
おかず。
さば、えび、ピーマン、なす、ししとう
じゃがいも。
高菜、ぷちとまと、青シソ、りんご。

今日はお弁当作り手抜きかな?
2011年7月11日
塩さば、ウィンナー、さくらえびの卵と
じ、高菜漬け、かぼちゃ、ぷちとまと、
枝豆、青しそ、りんご。
普通の赤いぷちとまとを買う予定
だったが、今週は買い忘れてしまう
それで、しかたなく嫌いな黄色の
ぷちとまとを入れる。
2011年7月8日
塩サケ、がめ煮(ゴボー、にんじん、
こんにゃく、かしわの肉)
ウィンナー、にらの卵とじ、高菜漬け
枝豆、青しそ、ぷちとまと、りんご。

※ぷちとまとは赤いとまととは違い
 おいしくないらし。
 息子がいうには、腐った味がする。
来週は普通の赤いぷちとまとを
入れよう。

ほとんど弁当に文句をいったことの
ない人だから、、、、
2011年7月7日
昨日から大雨。朝も雨。
どんどん降っている。

塩サケ、から揚げ(昨日の夕食)
ニラの卵とじ、高菜漬け、枝豆
青しそ、ぷちとまと、ブロッコリー、
りんご。

2011年7月6日
昨日は、息子がお昼抜きのため、
弁当はし。
きのうの夕飯のおかずがめ煮(ゴボ
ー、コンニャク、にんじん、かしわ肉)
塩サケ、ニラの卵とじ、ウィンナー、
ぷちとまと、青しそ、枝豆、リンゴ。
高菜漬け。
庭の畑から収穫したぷちとまと、
青しそ、ニラ、にんじん。
このところ、庭の畑が元気よくなる。
2011年7月4日
塩サケ、さくらえびの卵とじ、
ウィンナー、高菜漬け、枝豆
ぷちとまと、青しそ、リンゴ。
梅雨がそろそろ明けてほしい。
南九州は明けた。
2011年7月1日
おついたちなので、あずきごはん。
塩サケ、ウィンナー、サクラエビの卵
とじ、高菜漬け、枝豆、ぷちとまと
青しそ、りんご。
今日は生活習慣病の検診日。
6:35分頃出発。
2011年6月30日
塩サケ、ウィンナー、高菜漬け
さくらえびのたまごとじ、
枝豆、青しそ、ぷちとまと、りんご。
入れ忘れ→がめ煮
がめ煮は今日の私のおひるの
おかずにする。
2011年6月29日
塩さば、ニラの卵とじ、ウィンナー
高菜漬け、ぷちとまと、枝豆
青しそ、りんご。